子育て

イライラが止まらない女性30代ママのための心理学

イライラはどうやって止めればいいの?

イライラが止まらないママのための心理学をお届けします。

こんにちは。

1男5女の6児パパ
ファミリーシップ・サポートの嶋根です。

子育てや夫婦生活ってイライラの連続じゃないですか?

イライラしない日が無いって言っても過言じゃないかもしれないね。

そんな僕も心の扱い方を教えていたとしてもイライラは絶対にします。

ってことは、心の扱い方を知らないママは感情がコントロールできなくなって当たり前。

だからこそ、

心の扱い方を知って、イライラに振り回される自分から卒業して欲しいの。

そこで、子育てママには絶対に知っておいて欲しい
イライラしない自分になるための心の扱い方をお届けします。

なぜ、イライラは止まらない?

子育てをしていると色んなことでイライラしてしまうよね。

イライラには色んな理由があると思います。

例えば、

・子供のイヤイヤ期にイライラする

・夫婦関係のすれ違いでイライラする

・反抗期の子供にイライラ

・片づけない子供を見てイライラ

・旦那の態度にイライラ、ムカつく

などなど、

色んなパターンでイライラのスイッチって入ってしまうよね。

けれども、

色んなことでイライラするけれども、イライラには共通点があります!!

それは・・・


自分の価値観通りにならないときにイライラする

別な言い方をすると、

『自分の想い通りにならないからイライラする』

これが、イライラの原因なの。

例えば、

7時半には家を出て、保育園に行く!ってあなたの中では決まっているのに、

子供がグズグズして保育園の準備をしない。

ふざけて逃げ回る・・・そして時間が迫ってくる。

そうすると、イライラは一気に爆発しちゃうよね。

ママが想い描いている通りに物事が進まないとイライラスイッチが入ってしまうって訳。

夫婦仲も同じで、あなたが話したい!って思っていても

相手がそっけない態度や無視される。雑に扱われたりすると、一気にイライラと怒りが沸いてしまう。

想い通りにならないことでイライラは大きくなってしまうの。

この理由が分かっておくと、だんだんとイライラをコントロールすることができます。

怒鳴りすぎる子育てをやめる方法と子供への影響について怒鳴りすぎる子育てをやめる方法と子供への影響についてお届けします。...

女性特有のイライラが止まらない訳

男性よりも女性の方がイライラスイッチが入りやすい。

それは、

女性の方がホルモンバランスが崩れやすいから。

生理の周期で気分の浮き沈みが激しい人もいます。

なので、心構えとして

「イライラしちゃうのはしょうがないことだよね」

って思っておくこともイライラを抑えることに繋がります。

なぜなら、

イライラする自分はダメ!って自己否定が多くなってしまうとよりイライラを増長させてしまうから!!

価値観通りにならない、想い通りにならないと、人はイライラします。

自己否定するってことは、価値観通りになっていないってことだよね。

だから、自分にダメ出しが多い人はイライラしやすい人です。

なので、

不思議なことにイライラしやすい自分を認めてしまうと、イライラは落ち着くの。

ホルモンバランスが崩れている時はイライラしてもしょうがないよね。っていい意味での諦めがストレスを上手に受け流すことにもつながるのね。

自分のマイナスな部分。ダメだなって思う部分も、これが私だからって自分の価値観を認めてしまうと、これも私の一部だからって思えて心が軽くなるんだよね。

だからこそ、

ホルモンバランスが崩れているんだからしょうがないよね。って考え方も心を楽にするのに役立ちます。

けれども、

一時的な処方箋のようなものなので、根本的な解決ではないです。

そこで、ホルモンバランスが崩れても、イライラしにくい自分になるためには何が必要なのかを知っておきましょう。

イライラを止めるために必要な心の知識

イライラを止めるためには3つのポイントがあります。

それは、

①イライラの原因になる価値観を知る

②言葉の使い方を変える

③どんな自分になりたいのか?在り方を作る

この3つのポイントを押さえていけば、イライラは収まっていきます。

どういう事なのか?

各ポイントを細かく解説していきます。

①イライラの原因になる価値観を知る

イライラしてしまうのは、自分の想い通りに物事が進まないから!

例えば、

『時間通りに物事は進めるべき!』って価値観が強かったら、

子供が時間通りに行動しない。

時間を守らずダラダラしている。

そんなことが起きたなら、「カチン!!」と
怒りのスイッチが入ってしまいます。

これがもしも、時間に対する価値観が強くなかったら、

子供が時間通りに行動しなくても、イラっとは来ないの。

「あらあら、しょうがないわね」みたいな感じで
同じ出来事でも、受け止め方が違うの。

だからこそ、

自分の価値観を知らないと、なんでイライラするのか?

その原因が分からないって訳。

これって病気と同じで、原因が分からなかったら治療法も分からないよね。

心のことも同じで、イライラする原因が分からなかったら、イライラを無くす方法もわからないって訳なんだ。

だからこそ、

イライラしたなら、「どんな価値観がこのイライラを作ってる?」って自問自答してみて!

そうすることで、『私は○○な考え方を大切にしているんだぁ』って自分の中の価値観に気づけていくよ。

ぜひ、やってみてね!

 

②言葉の使い方を変える

価値観に気づけたなら、言葉の使い方にも注意しましょう!

普段からイライラしていると、

「今日はイライラしないようにしよう!」

なんて思う事ないですか?

もしも、イライラしないようにしようって自分に言い聞かせているなら、それは逆効果です。

なぜなら、

脳は否定語を理解できないから!

イライラしないようにしよう!って言葉をつかってしまうと、脳はイライラしている自分を連想してしまうの。

だから、「○○しないようにしよう」って言葉は使わないでね。

例えば、『白いイルカを想像しないでください』って言われたら、白いイルカを想像しないことってできないよね。

頭では、白いイルカのイメージが出ちゃううのよ。

だからこそ、

なりたくない自分を否定する言葉はNGです。

なので、イライラしないようにしようではなく、「笑顔を心掛けよう」とか「話を最後まで聞いてから返答しよう」とか、自分が実行したいことを言葉にするといいの。

なぜなら、

脳はイメージを実現しようとしてしまうから!

脳内の描いている自分像を再現しようとしてしまうのよ。

だから、イライラしないようにしようって言葉を使ってしまうと、

脳内では、イライラしている自分がイメージされてしまい、その自分を再現しようとしてしまい、イライラスイッチが入りやすくなってしまう訳なの。

自分にプラスになる言葉掛けを意識して欲しんだ。

 

③どんな自分になりたいのか?在り方を作る

言葉の使い方が分かったなら、次のステップは、

「どんな自分になりたいのか?」

なりたい自分をイメージすることが大切!

なぜなら、

脳はイメージを実現しようとするから!

言葉の使い方のところでも話したけど、イメージってめちゃめちゃ大切なの。

イメージの扱い方が心の扱い方と言っても過言じゃないの。

それだけ、心の状態って脳内に描いたイメージに引っ張られてしまうの。

だからこそ、

どんな自分で在りたいのか?

在り方を作ることで、イライラに打ち勝てる自分になれるよ。

例えば、僕の場合なんだけど、

『僕は家族のサポーター』って在り方を大切にしています。

この在り方を大切にする前は、仕事人間で妻をワンオペ育児に追い込んで、なおかつモラハラ夫だったの。

◆関連記事◆
モラハラ夫になり妻を攻撃した訳

けれども、

家族を再構築して向き合う中で、『僕は家族のサポーター』と在り方を作りこんだことで、

僕の行動はガラリと変わっていきました。

家庭第一の価値観に変わって、仕事よりも家族のことに変わり、

今では、妻と立場が逆転して、僕が家事全般をやるようになり、主夫力が上がっています!

それだけ、在り方を作り込むと、いままでの生活が180°変わってしまうなんてことが起きます。

そして、『家族のサポーター』って決めているからこそ、無駄にイライラせずに子供たちにも妻とも向き合うことができるんだ。

なぜなら、家族のサポートしているところをイメージする習慣ができるから!

脳はイメージを実現しようとする。

そして、

サポートしている姿を言葉にすることで、イメージはより強固になる。

そうすることで、イライラをだんだんとコントロールできる自分に変わっていくんだ。

ぜひ、1つ1つステップを上がって『在り方』を作り込んでくださいね。

まとめ

イライラが止まらない女性30代ママのための心理学をお届けしました。

30代ママとしているけれども、40代でも50代でもポイントは同じ。

①イライラする原因を知って

②言葉の使い方を変えて

③在り方を作り込む

この3ステップが、イライラを根本的から改善する方法なんだ。

けれども、

言葉では何となく分かっても、実際どうすればいいの?

ってところが本音だと思う。

自分のことを深く理解するって自分一人では限界があるんだよね。

そんな時ほど、こちらを活用してください!
▼▼▼
ファミリーシップ・カウンセリング体験会

専門家と対話してしまった方が何とも解決は早いです。

自分を変えたい!

夫婦仲を良くしたい!

怒鳴らない私になりたい!

家族との関係性に悩んだら、こじれすぎる前に対処してくださいね。

糸は絡まれば絡まるほど、ほどくのには時間が関わります。

関係性も一緒です。

手遅れになる前に、心の扱い方を知ってくださいね。

 

ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。