家事もやってくれるし、子供のことも大好き
でも、時々暴言を言われて正直辛いです。
これってモラハラ?贅沢な悩みなのでしょうか・・・
普段は優しい旦那さんでもモラハラ夫はいます。
そんな僕も、元モラハラ夫でした。
なぜ、普段は優しいのにモラハラ夫になってしまうのか!
そこには、旦那さんの『価値観』が深く関係しています。
価値観が傷つく、価値観通りにしたい!
旦那さんの中のある価値観が強すぎると、モラハラ行動に現れてしまう。
だからこそ、
あなたのコミュケーションの関わり方を変えれば、モラハラを起こさせないこととができます。
そこで、コミュケーションを変えるために必要なモラハラ夫の生態と暴言などへの関わり方についてお届けします。
モラハラ夫普段は優しい理由
モラハラ夫が普段優しい理由は、
決してあなたをコントロールしようとしているわけではありません。
そんな高度なこと人間心理を学んでいないとできないよ。
じゃあ、なぜ普段は優しいのにモラハラ夫何か!
それは、
/
優しい一面もあるし、キレやすい一面もあるし、人間にはいろんな一面があるから!
\
性格って1つだけじゃないよね。
あなたもいろんな一面を持っているよね。
ズボラな一面だったり、
几帳面な一面だったり
頑張り屋な一面だっだり
へこたれやすい一面だったり、
いろんな一面あってあなたの性格が出来上がっているよね。
旦那さんも同じで、優しい一面も持っているし、優しくない一面も持っているの。
なので、旦那さんは無自覚にモラハラしている場合がほとんどなの!
そこで、モラハラ夫の境界線はどこなのかって気になるよね。
うちの旦那はモラハラ夫なの?
と、思ったらモラハラの定義を知っておきましょう。
優しいけどモラハラ夫だと言える判断基準
普段は優しいだけに、うちの旦那はモラハラ夫なのかぁ?
って悩むと思います。
そこで、優しいけれどモラハラ夫だと言える判断基準は、
/
あなたが精神的に辛ければ、それはモラハラです!!
\
モラハラとは、
言葉などで精神的に暴力又は虐待を加えることをモラルハラスメントと言うの。
一般的に誰もが「暴力」と認めるような外傷を伴う暴力とは異なって、
立場や生活環境、愛情などのモラルを盾にして「暴言を吐く」、「侮辱する」、「嫌がらせをする」など、精神的な攻撃を行う行為すべてモラハラになります。
なので、あなたが苦痛に感じていれば、それはモラハラになってしまっている。
普段優しいだけに、より酷いモラハラに感じてしまうかもしれないね。
すると、
悩みのが、このまま結婚生活を続けるか否か!
あなたの今の気持ちはどっちに傾いていますか?
もしも悩んでいるなら、次のポイントを考えてみましょう!
普段は優しいモラハラ夫と離婚する判断基準
残念なことにモラハラ夫の性格は変わりません。
性格って他人がどうこうできる問題ではないので、どう関わっていくか!
ここを考えていく必要があるの。
そこで、
普段は優しいモラハラ夫と離婚する判断基準はなにか?
次のポイントを考えてみてください。
・これから先どんな家族で在りたいか!
・モラハラ部分は嫌だとしても、他の部分で尊敬できるか。
・我慢ではなく、乗り越えるための行動を起こせるか。
まずは、この3つのポイントを考えてみてください。
これから先どんな家族で在りたいか!
あなたの中で、このまま一緒にいても暗い未来しか待っていないなら、離婚も1つの手段。
子供にとって親の影響が絶大だからこそ、
子供には安心安全な家庭環境にしていきたいよね。
今の世の中、3組に1組が離婚する時代です。
そして、
子供にとって離婚よりも心に傷を負わしてしまうのは、親が不仲であること。
親が争っている姿なんて、子供からしたら辛いよね。
子供がママもパパも大好きなら、なおさら!
だからこそ、5年後、10年後の未来を想像してみてください。
そして、あなたが理想とする家族像も想像してみてください。
明るいイメージがわくのであれば、関係修復は可能性は高まるよ。
もしも、モラハラ夫の取り扱い説明書があったとしたら、
その未来像に近づけると思うなら、関係改善に乗り出してみるのもいいかもしれません。
普段は優しいモラハラ夫ならコミュケーション能力を高めれば、上手くいくらね!
モラハラ部分は嫌だとしても、他の部分で尊敬できるか
尊敬できる部分が全くなかったとしたら、関係改善をしていこうなんてムリがあるよね。
モラハラの部分だけが問題なんだとしたら、コミュケーションを変えることで、モラハラを抑制することはできます。
なので、まずは普段は優しいモラハラ夫の良いところを10個以上あげてみてください。
モラハラに悩まされると、相手の悪い部分や欠点しか目に入らなり、感じられなってしまうの。
だからこそ、今だけは旦那さんの良い一面に気づく時間を作ってみてください。
そして、気づくことができるなら、夫婦仲を改善する余地は大いにあります。
全くないなら、夫婦別の道に進む方がお互いのためになるかもしれません。
なので、まずは旦那さんの尊敬できる部分や良い一面ってどこかな?
ここに焦点を当てる時間を作ってみてください。
我慢ではなく、乗り越えるための行動を起こせるか
我慢すればいい!
これは危険な行為です!
親が幸せを実感できているからこそ、子供も伸び伸びと心を育める。
だからこそ、
モラハラ夫に悩まされているけれども、私が我慢すればいいや
って考えを持っているなら今すぐに捨ててください!
多少の我慢なら大丈夫ですが、
我慢は毒にしかならない。と思っておいた方がいい!
僕の考えなんだけど、我慢するぐらいなら離婚した方いいって思うの。
自分のためにも子供のためにもならないから!
そうじゃなく、
我慢ではなく、モラハラ夫とどうやって関われば上手くいくかな?って
考えらるなら、モラハラ夫と上手く関わっていくための方法を知って欲しいって思います。
モラハラ夫の暴言への3つの関わり方
普段は優しいだけに、モラハラの言葉が心に突き刺さるよね。
だからこそ、
モラハラ夫の暴言に関わっていくために3つの能力を上げるといいの。
その3つとは、
1、ストレスへの耐性を付ける
2、言葉を言葉通りに受け取らない
3、言葉の裏にある想いを聴き取る
この3つの能力を上げることで、モラハラ夫の暴言が少なくなったり、仮に暴言を受けてもダメージを最小限にできるようになります。
なので、具体的に3つの能力について解説したいと思います。
ストレスへの耐性を付ける
モラハラ夫と関わっていくためには、ストレスの耐性を付けなくてはなりません。
これは、我慢するとは意味が違います。
ストレスの耐性がつくと、暴言を言われても気にならなくなっていきます。
仮に、昔のことを思い出してみて欲しいんだけど、
小学生の時に、同級生とかにバカにされて腹が立った経験ってない?
それが今、同じようにバカにされても何とも思わないよね。
それは、耐性がついて気にならなくなったから!
じゃあ、どうすればストレスの耐性を上げることができるのか!
そのためには、
理想の自分像を持つこと!
理想の自分像を持つことで、ストレスの耐性はついていきます。
どういうことか!
例えば、夫婦仲を良くしている自分像だったり
モラハラを上手に受け流している自分だったり
カウンセラーのように旦那の心を癒している自分像であったり
理想を持つことで、今のストレスが乗り越えられる心が養われていきます。
なぜなら、
その理想はストレスを乗り越えることができた自分だから!
これは、目標達成の考え方と同じで、
目的地を作ることで、現状の嫌な状態から抜け出しやすくなります。
ダイエットで考えてもらうと分かりやすいと思うんだけど、
ダイエットに成功するためには、目的がないとムリだよね。
何となく痩せたいって想いじゃ、ダイエットは失敗するだけだよね。
痩せてどうなりたいか!この理想があるからこそ、今の嫌なことを乗り越える力になる。
そして、理想を持つと現状とのギャップが分かるようになるので、何をどうすれば改善できるのか!
これも、分かるようになるよね。
だから、まずはストレス耐性を付けるために、モラハラ夫を攻略している理想の自分像をイメージして欲しいの。
そして、理想を描くことができたなら、
具体的なコミュケーション能力を上げて行って欲しいの!
言葉を言葉通りに受け取らない
コミュケーション能力を上げて行くと、モラハラ夫の表面的な言葉なんて気にならなくなります。
なぜなら、
なぜ、その言葉を使うのか?
相手の意図が分かるようになるから!
例えば、
普段は優しい旦那さんに暴言を言われたとします。
「おまえは本当に頭がおかしいな!」
なんて言われても、真に受けません。
「頭がおかしい」⇒「俺を理解してくれてない」
と、言葉の意味を変換できるようになるの。
そのためにも、まず
『相手の言葉を言葉通りに受け取らない』
ここを意識するのが大事になります。
そして、旦那さんの言葉を変換できるようになるためには、
旦那さんの価値観を紐解くことが重要。
なぜなら、
モラハラ夫のスイッチが入ってしまうのは、『価値観が合わない』と感じている時だから!
お互いの価値観がズレている時に、モラハラは起こってしまうの。
だからこそ、
旦那さんの価値観を紐解くと同時に、自分が大切にしている価値観も紐解くことで、よりストレス耐性も上がります。
自分の価値観が分かっていると、怒りや痛みの感情をコントロールしやすくなります。
なぜなら、感情の揺らぎはすべて価値観が作っているから!
なので、価値観のズレを制すれば、モラハラ夫とも仲良くなれるの。
だからこそ、
自分と旦那さんの価値観を紐解いてくださいね。
言葉の裏にある想いを聴き取る
価値観を紐解くと、より相手の何を意図してその言葉を使っているのかがわかるようになります。
そして、言葉の裏にはモラハラ夫が満たしたい欲求があります。
・安心感が欲しいのか
・背中を押して欲しいのか
・特別扱いを求めているのか
・愛・つながりを感じたいのか
必ず、行動と言葉の裏には満たしたい欲求があります。
そして、
モラハラ夫によくあるパターンが自己重要感が足りてないこと。
自己重要感とは、特別感のことで自分は特別である!
自分は自分でいいんだ!って思えること。
この自己重要感が足りていないから、あなたのことを蔑んで自分の優越感を満たそうとしたり、
子供に嫉妬して旦那が赤ちゃん返りをしたてみたり、
歪んだ形で自分の自己重要感を満たそうとしてモラハラ行動をしてしまっているんだ。
なので、
旦那さんの行動や言葉の裏には、どんな欲求を満たしたいのかぁ??
って、意識することでモラハラが気にならなくなっていくよ。
子育てに例えるなら、
モラハラってイヤイヤ期の子供と一緒なの。
イヤイヤ言っている気持ちを汲み取って関われば、子供も落ち着くよね。
人の言動や言葉の裏には必ず満たしたい欲求がある。
ここ、大事なポイントです!
モラハラ夫の欲求を満たせるとモラハラは落ち着く
言動や行動の裏にある欲求に気づき、欲求を満たして上げる関わり方ができると、モラハラ行動が落ち着いて、優しい旦那さんの割合が増えていくの。
不安を感じている旦那さんには安心感を満たし、
背中を押してもらい旦那さんには1歩踏み出せるように勇気づけ
自己重要感が足りない旦那さんには特別感を演出して
家族へのこだわりが強い旦那さんには一体感を抱けるように関わることで、
モラハラ夫のストレスの原因を取り除けて、優しい一面が多くでるようになる。
/
あなたのコミュニケーションの結果が相手の反応!
\
このポイントを押さえてもらって関わり方を変えて行って欲しいの。
今までの関わり方はモラハラスイッチを押してしまう関わり方だからこそ、普段は優しい旦那がモラハラ夫に大変身してしまうの。
旦那さんによってモラハラスイッチの入り方は違います。
あなたがめんどくさいって雰囲気を出すことでスイッチが入るかもしれないし、
旦那にダメ出しをすることでスイッチが入るかもしれないし、
子育てに対するルールが違くてスイッチが入るかもしれないし、
仕事が上手くいかずに八つ当たりでスイッチが入るかもしれない。
どんなポイントでモラハラスイッチが入るかは、旦那さんの価値観によるからね!
だからこそ、
日頃の言動や態度を観察してみてね。
どんな時にモラハラ夫になってしまうのか!
必ずパターンがあります。
そして、そのパターンが分かってくると、だんだんと旦那さんが満たしたい欲求も分かってきます。
その欲求がわかったなら、
安心感を満たすアプローチがいいのか
不確実感を満たすアプローチがいいのか
自己重要感を満たすアプローチがいいのか
愛・つながりを満たすアプローチがいいのか
どんな関わり方が旦那さんを満たすのか、日々関わり方を変えてみてください。
そうすれば、だんだんと旦那さんの取り扱い説明書ができ上げってきますよ。
まとめ
普段は優しい旦那さんがモラハラ夫になってしまう原因と対策についてお届けしました。
普段優しい旦那さんなら、関わり方を変えて行けば夫婦円満に戻ることができます。
コミュニケーションの結果が相手の反応なので、
今の関わり方がモラハラスイッチを押してしまう関わり方になっているだけ。
なので、旦那さんの価値観を紐解いて満たしたい欲求に気づき、それを満たせる関わり方が出来れば、
旦那さんの性格の一部であるモラハラ部分は影を潜めていきます。
そして、
夫婦で共通目標を作ることができれば、モラハラは沈静化しちゃいます。
僕もモラハラ夫だったから言えることなんだけど、
夫婦と言えども価値観は全く違います、
だからこそ、
妻の価値観Aと夫の価値観Bから夫婦の価値観Cを生み出すことができると、これから先も夫婦円満でい続けることができますよ!
ぜひ、家族円満に向けての1歩を踏み出してください!
あなたの変化が旦那さんにも影響して家庭環境は変わっていきます。
僕が愛妻家になったのも、妻のコミュケーションが変わったのがきっかけだからね。