子育て

姉妹喧嘩がひどい!親ができる対応は信念を貫くこと

姉妹喧嘩 ひどい 2歳差 姉妹 仲良くなる 親ができる 対処法

 

我が家は姉妹喧嘩がひどい・・・

どうも、こんにちは!

ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です

我が家は1男5女だから、姉妹喧嘩が
多くなってしまう環境なんだけど、

喧嘩が始まると、ギャーギャー泣き声も響いて、

イラっとしてしまう。

我が家はみんな2歳差の
姉妹なんだけど、どうしたら
姉妹が仲良くできるのか?

親ができる対処法について
お届けします。

 

姉妹喧嘩にも意味がある!

 

姉妹喧嘩にも兄弟喧嘩にも
意味があるって話は聞いたことある?

社会性を身につけるため

とか、

自尊心を育てるため!

なんて話があるよね。

たしかにその通りなんだけど、
一番の大きな目的は


感情を育てるため!

感受性を育てるためって
言うのも大きな目的!

なので、ある程度の姉妹喧嘩は
見守ることも大切なんだけど、

いじめのような、
ただ相手を傷つけるだけの
姉妹喧嘩は止めさせなきゃいけない。

その見極めが親に求められる
ことなんだよね。

姉妹喧嘩をしても仲が悪いわけではないよ

 

姉妹喧嘩をしたからと言って
必ず仲が悪いってことじゃない。

姉妹喧嘩も言い換えれば
価値観と価値観のぶつかり合い!

お互いの気持ちを
ぶつけているだけなんだよね。

とは言っても、上の子の方が
成長しているから、
上の子が優位になってしまうからこそ、

上の子が行きすぎている場合は
下の子の気持ちを代弁してあげる
ことが親に必要なこと!

下の子の気持ちを代弁してあげて
上の子に、相手の気持ちを
考えさせることをしてあげる。

そうすれば、相手の立場になって
考えるってことが身についてくれるよ。

やってはいけないのが、
親の力を使ってねじ伏せてしまうこと!

これをやってしまうと、
上の子は下の子に力でねじ伏せるって
ことを覚えてしまうからね。

そうは言っても、
理屈は簡単だけど、実際に行動に
起こすのは簡単でないけどね。

けれども、こういう知識を
知らないと、間違った方法を
やり続けてしまうから、
知識だけでも覚えておいてね!

 

姉妹喧嘩はルールを教えるチャンス

 

姉妹喧嘩は教育の宝庫!

喧嘩から学べることはいっぱいある。

だからこそ、
あなたが伝えたいルールを
明確にしておこう!

ただ喧嘩をやめされるのではなく、

なぜ、ダメなのか?
どうしたらいいのか?

やってはいけない理由と
どうしたらいいのかの解決法を
伝えてあげるようにしよう。

そうすると、
子供なりに理由がわかると、
姉妹喧嘩以外の方法を
とれるようになるよ!

それが、社会性が身に
つくってことなのかな。

上の子が下の子の面倒を
見てくれるのも、ルールを
「なぜ?」と「何をするといいのか?」
伝えているからなんだよね。

なので、姉妹喧嘩の仲裁をするなら、
あなたの家族のルールを伝えながら、
「なせ?」と「何を?」「どのように」って
ことを伝えることからはじめてみて!

そうすることで、
姉妹喧嘩のやり方も変わっていくから!

2歳差姉妹喧嘩の連鎖は止まらない

子供の頃は感情を育てる時期!

そして、思春期を通って理性を
育てることで、感情のコントロールが
出来るようになる!

だからこそ、

子供の頃の姉妹喧嘩は感情を
育てるための大切な時期でもある。

なので、親としては
イライラするかもしれないけど、
姉妹喧嘩は連鎖するよ!

子供が3人以上いるならば、
上の子にやられたことを
下の子にやってしまうのは
普通のこと!

そのたびに、親は根気よく
子供と向き合わなきゃいけない。

姉妹喧嘩のたびにルールを伝えながら、
「なせ?」と「何を?」「どのように」って
ことを伝え続けなきゃいけないの!

なぜなら、

上の子は理解できても、
下の子が理解できていないから、
真似をしてしまう!

上の子の真似をしながら、
学習をしているの!

だからこそ、
下の子が上の子と同じことを
繰り返してしまうなら、
ルールが伝わるまで伝え続けないと
行けないんだ!

ちょっとめんどくさいって
思うかもだけど、
手に抜きをすれば、子供は
荒れるだけだからね。

なぜ?が、腑に落ちないとね。

 

親が出来る対応は信念を貫くこと

 

姉妹喧嘩は子供同士の
価値観のぶつかり合い!

そのまま放置すれば、
力で抑えつければいいってことを
学習してしまう。

すると、弱いものいじめが
普通のような価値観を
持ってしまう。

だから

大切なことは、
親が信念を貫くこと!

あなたは子育ての信念を
持っていますか?

姉妹喧嘩がひどくなるのも
実は親の信念が揺らいでいるから!

なぜダメなのか?
どうすればいいのか?

それを、親がぶれなく示し続けることで
子供の価値観は育っていく!

絶対に力でねじ伏せてはダメ!

親の方が力が強いから、
簡単に子供を説き伏せることも
できるけど、それをやってしまと、

子供は真似をする!

すると、姉妹喧嘩は悪化するだけ!

姉妹仲がよくなるのは、
姉妹喧嘩になってしまう
子供の気持ちに寄り添いながら、
解決策を一緒に考えてあげること!

親がこの対処法を出来るようになれば、
姉妹喧嘩も意味がある喧嘩に変わるよ。

どんなときも、
子供の心を育てるチャンス!

親が信念を持つことが重要だね。

だからこそ、伝え方が大切なの!

どんな伝え方をすれば相手に響くのか?

自分のコミュニケーション・スタイルを知ることでその答えは分かってくるよ!

◆あなたは何タイプ??

子育てママのためのタイプ別診断!
パートナーがムカつく!
子供にイライラしちゃう
それって、コミュニケーションタイプが問題かも?

家族問題はコミュニケーションが9割!
コミュケーション・スタイル診断

小冊子無料プレゼント中♪♪
▼▼▼
https://toolheart.work/3point/

 

まとめ

 

どうだった?
もしかした意外な解決法かもしれない。

姉妹喧嘩は止めなくていい!

そこから何を学んでもらうか?

ここが大切になるんだよね。

だからこそ、
親は心に余裕を持っていないと
子供と向き合うことなんてできない。

めんどくさい、イライラするって
思ってしまったら、安易な方法を
とってしまう。

例えば、怒鳴り散らして、
力でねじ伏せるとかね。

これをやってしまうと、
姉妹喧嘩は親を真似して
悪化するだけだから注意してね。

なので、親の心構えとして
大切になってくるのは、
“信念”を持つこと!

あなたの信念が子供の大切な
価値観を育てるんだよ。

きっと今回の内容は
出来ないことだらけだと思う!

僕も心理学を学んで知識は
あっても100%実行はできていない。

けれども、
無知でいたら何もできないから
知ることから初めてみてね!!

 

 

ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。