家族問題の心の駆け込み寺
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です。
自分の子供にムカつく!!
いい加減にしてよ!って思うことない?
僕も最近3か月になる6番目ちゃんに腹が立ってるの。
こんなかわいい顔をしているんだけどね(笑)
この笑顔が心のある状態で、
可愛く思えたり、憎たらしいって思えたりするの!
それは、なぜなのか?って心の変化の話をお届けします。
赤ちゃんに腹が立つ僕のちっちゃい心
なぜ、僕は3ヶ月の赤ちゃんに腹を立てているのか?
それは、
仕事をさせてくれないから!!
サラリーマンを辞めて4ヶ月。
副業でやっていたメンタル講師を本業にしたんだけど、
まぁ、仕事させてくれない。
パソコンに向かうと
「うぎゃぁ、おんぎゃあ」って泣き出して
抱っこを要求されるの。
そして、抱っこすると泣き止んで笑顔を見せてくれるんだけど、
その可愛さが憎たらしい!
抱っこしていると仕事ができないからね。
だから、イライラしてしまうの。
けれども、仕事じゃないときは、6番目ちゃんの笑顔がめちゃめちゃかわいいの!!
親バカって言われるぐらい愛おしく感じるの。
じゃあ、なぜ仕事の時とそうじゃないときでは、赤ちゃんの笑顔の印象が違うのか?
ここにストレスの原因があるんだ!
赤ちゃんにストレスを感じる理由
赤ちゃんにストレスを感じる理由は、
/
想い通りにならないから!
\
そんなの当たり前じゃん!って思うじゃない。
けれども、この当たり前のことをちゃんと理解すると、ストレスをコントロールできるの。
どういうことか?
僕は仕事したいって視点になると、赤ちゃんが煩わしく感じる。
けれども、
赤ちゃんを愛でるって視点になると、赤ちゃんがめっちゃ可愛く感じるの!
と、いうことは、
どんな視点でいるかで、ストレスって変わるってことなの!!
赤ちゃんの笑顔はなんにも変わらないの。
ただ、気持ちを切り替える、視点を変えるだけで
笑顔の印象が変わってしまうの。
だから、自分がどんな視点でいるのか!!ってことを意識するだけでストレスってコントロールできるのよ。
ちゃんと自分の心を理解してあげると、ストレスがストレスじゃなくなるってことになるんだよね。
赤ちゃんストレスをコントロールしよう!
僕は仕事したいって視点になると、赤ちゃんにストレスを感じる。
と、いうことは、
どんな視点になるかで、ストレスの感じ方は変わるってこと。
そのために、
僕らがストレスを作り出す原因を知っておこう!
それは、
/
価値観フィルターなんです!!
\
価値観とは、良い、悪いを判断する基準になるもの。
例えば、僕はスケジュール通りに仕事するって価値観を持っているの。
だから、スケジュール通りに進まないってことは、ストレスの原因になるのね。
価値観が良い、悪いの判断をしてしまうからね。
だから、泣いて仕事の手を止める赤ちゃんが嫌に感じるの。
スケジュール通りに進むって価値観のフィルターで赤ちゃんを見ているから!
これが、どんな視点で見ているかってこと。
分かりにくいかな?
僕らってありのまま見ることができないの。
必ず、価値観のフィルターを通さなければならないの。
これが、ストレスの原因になるの。
価値観通りにならないからストレスに感じる。
じゃあ、価値観のフィルターを変えることができたらどうなるのか?
ストレスの感じ方はガラリを変わってしまうわけ。
だから、子供を愛でるって視点に変わっただけで、
同じ赤ちゃんの笑顔でも、ストレスじゃなく、愛おしく感じるの。
だから、視点の切り替えができるようになると、
ストレスのコントロールができるってわけ!
じゃあ、どうしたら視点の切り替えができるのか?
ストレスをコントロールする具体的な方法
視点の使い方でストレスをコントロールできる。
赤ちゃんを憎たらしいって感じることもできるし、
チョーかわいいってなることもできる。
どうすれば、視点を切り替えることができるのか?
その視点を切り替えるステップは、
①価値観のフィルターの正体を知る
②理想の価値観を作り出す
③価値観と自分を脱同一化する
④新しい価値観に同化する
なんのこっちゃ??って感じるよね
心の取り扱い説明書を手に入れることで、
自分のストレスをコントロールことができるの。
じゃあ、どうすれば心の取り扱い説明書を手に入れられるのか??
こちらも参考にしてくださいね