モラハラ夫の対処法

怒鳴る人を黙らせる3つの方法パワハラモラハラの対処法

怒鳴る人を黙らせる3つの方法

こんにちは。

1男5女の育児パパ
ファミリーシップ・サポートの嶋根です。

僕はモラハラ夫時代、しょっちゅう怒鳴っていました(;^_^A

そんな僕の経験と心理学から怒鳴る人の対処法についてお届けします。

怒鳴る人の心理状態は?

まず、怒鳴る人の心理状態を知っておきましょう!

人はなぜ怒鳴るのか?

それは、


自分の想い通りにしたいから!!

とってもシンプルな理由なの。

あなたの怒りが沸く状態を思い出してもらえれば分かりやすいと思うんだけど、

イライラと怒りが沸くときって、自分の想い通りにならない時だよね。

 

じゃあ、パワハラやモラハラする人はどんな心理状態なのか?

それは、

『自分が優位でいたい』『マウントポジションを取られたくない』『自分を敬え!』など、自分中心で在りたいって無意識で思っているの。

だから、

怒鳴って威圧して自分の方が上なんだって、上下関係を作りだがるの。

けれども、

怒鳴る人って無自覚なの。

実は、パワハラしているモラハラしている意識が無い場合がほとんど。

だからこそ、

怒鳴る人の怒りのスイッチがどこにあるのか?

この基準を探ることが大事なんだ!

 

怒鳴る人の怒りの基準って??

怒鳴る人は、むやみやたらと怒鳴る訳じゃないの。

ちゃんと基準があるんだ!

例えば、僕がモラハラ夫だったときは、

『妻は家庭的であるべき!』

この基準があったから、妻が仕事中心な生活に変わった時に、怒りのスイッチが入ってモラハラ行動を起こしてしまっていたの。

この基準のことを、『価値観』っていいます!

だから、妻が家庭的だったときは、全然怒りなんて沸かなかったの。

だからこそ、

怒鳴る人を黙らせるためには、どんな価値観が基準になっているのかを探ることが大切なんだ。

相手に価値観が明確に分かれば、それだけ対処は容易になる。

けれども、相手の価値観なんてどうやって知ればいいの?

って疑問が浮かぶよね。

そこで大切になるのが、相手が怒鳴ったときの状況や相手が使っている言葉を観察すること!

これができると、相手の価値観を紐解くことができるよ。

怒鳴る人の価値観を知る方法

怒鳴る人の基準(価値観)を知るには、

相手を観察することが重要!

そこで、怒鳴る人を観察するポイントは、

・怒りのスイッチが入った状況

・怒鳴る人の言葉

この2つに注目しよう!

例えば、僕が仕事で関わった男性で、

「俺はやっている!」「感謝がたりねぇんだ!」って怒鳴る人がいました。

そして、どんな時に怒鳴るのかと言うと、相手の粗探しをしてミスを見つけたとき、労いの言葉を貰えないとき。

この状況の時に怒りのスイッチが入るんだ。

ここから、相手の価値観を紐解くと、

『俺は敬われたい』『尊敬されたい』という価値観があるんだろうなぁって推測することができます。

他にも、仕事の上司で、

「お前○○って言ったよな!」「俺は○○っ伝えたよな!」「これはお前のミスだよな!」ってキレる上司がいました。

仕事のミスが起きると、言った言わないレベルの話をして、俺は悪くないお前が悪いんだ!って状況にしようとする。

この状況から上司の価値観を紐解くと、

『俺は責任を負いたくない』という価値観がうかがえるよね。

上司としてどうなの?って疑問が浮かぶけれども、価値観を紐解くことで対処法も分かっていきます。

 

怒鳴る人を黙らせる方法

怒鳴る人を黙らせるために、価値観を紐解けたなら、

次の3つのポイントを押さえておこう!

・同じ土俵に上がらない

・会話のテンポをズラす

・冷静に質問をする

この3つを意識することで、怒鳴る人を黙らせることができるよ。

同じ土俵に上がらない

怒鳴る人を黙らせるためには、

売り言葉に買い言葉にならないこと

火に油を注がないこと。

ダメ出ししないこと

同じ土俵に上がらないことが大切!

相手と口喧嘩が激化するときって、売り言葉に買い言葉になりやすいよね。

そして、相手がカチン!ってくる言葉をついつい投げかけてしまうよね。

例えば、

仕事で「俺はやっている!」って怒鳴る男性に、ついついミスを指摘して「○○できてなかったですよ」ってダメ出ししてしまうと、口論が始まってしまうよね。

だからこそ、

相手の価値観を刺激しないことが大切。

そして、パワハラやモラハラする人はマウントポジションを取りたがるので、

上下関係を壊すこと

これも大切になるよ。

マウントポジションをとりたい相手に、黙ってしまうのは逆効果!

より相手を燃え上がらせる結果になるから、その相手には言葉を投げかけるのが大事!

けれども、

売り言葉に買い言葉にならないことを意識してね。

じゃあ、どんな風に言葉を投げかければいいのか?

次のポイント押さえておこう!

会話のテンポをズラす

売り言葉に買い言葉にならないためには、会話のテンポをズラすことを意識する。

相手の怒りのリズムに乗せてしまえば、どんどん炎上していくので、火を消すような言葉掛けが大事。

そのために、意識することは、

・相手のペースよりゆっくり話す

・相手の怒りを描写する

この2つを意識しよう!

パワハラ、モラハラする人はマウントポジションを取りたがる。

相手のペースに乗せてしまうと、怒りはエスカレートしていくので、テンポを崩すことが大事。

そのときに、「○○と言うことですか?」など、相手の怒っているポイントをそのまま聞いてみましょう。

それも、相手よりもゆっくりとした口調で!

すると、相手はテンポが崩されるから怒鳴りにくくなります。

もしも、あなたが怒っている時に相手が冷静に対処されたら、怒鳴りにくくなるよね。

相手の怒りのリズムを壊すことが大切になるけれども、

クレーム体質の人は、怒鳴り慣れているからさらに罵声を浴びせる人もいます。

そのときは、さらに次のことを行ってみよう!

冷静に質問する

怒りを描写され会話のリズムを崩されると、怒鳴りにくくなっていくけれども、

怒鳴り慣れているクレーム体質の人は、難癖をつけるのが上手く、矛先を変えて怒鳴ってきます。

そんなときは、論点をズラさないために、

冷静に質問するのがポイント!!

「これこれ、こういうことでいいですか?」

相手の怒りのポイントを質問する。

そうすることで、飛び火することを防ぐことができます。

怒鳴り慣れているパワハラやモラハラをする人は、とにかく難癖をつけたいので、相手の弱みに付け込もうとします、

なので、論点をずらさせないために質問をして、怒りをブレさせないことで、相手を黙らせやすくなるよ。

そのとき、あなたは冷静に相手にリズムにのらず、自分のペースに持っていくのがコツだからね。

そうすれば、相手も怒りが収まりやすく、黙りやすくなるよ。

怒鳴る人と関わるにはメンタル強化が必須

怒鳴る人を黙らせるためには、

・同じ土俵に上がらない

・会話のテンポをズラす

・冷静に質問をする

この3つのポイントが重要だけれども、

これができるようになるためには、メンタルの強化が必須。

相手にビビってしまったら、相手のペースに飲まれてしまうよね。

だからこそ、

自己肯定感を高めてください!

自己肯定感を高めて自分軸を持たないと、怒鳴る人に流されやすいです。

じゃあ、どうやって自己肯定感を高めることができるのか?

それは、

↑この診断シートをやってみることです!

自己肯定感のレベルを調べることで、怒鳴る人に打ち勝つメンタルの鍛え方がわかるよ!

診断シートはこちからダウンロードできます。

診断シート

これをタップすると、ダウンロードできるよ。

 

 

 

 

 

 

まとめ

怒鳴る人を黙らせるためには、

怒りのスイッチである相手の価値観を観察して、

その価値観を攻撃しないように、

相手の土俵に上がらなず、会話のテンポをズラし、冷静に質問をすることで、怒鳴る人を黙らせることができます。

そのためにも、怒鳴る人にマウントポジションを取らさせない、メンタルの強化が必須になるよ!

 

ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。