中間反抗期はいつ終わるの??
どうも、こんにちは!
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です。
小学校低学年ごろに起こるといわれる中間反抗期!
子供が成長するにしたがって、増える親子喧嘩・・・
一体どうしたら、反抗的な態度がなくなるの?
子供の中間反抗期の解決法をお届けします。
中間反抗期はいつ終わるの?
我が家は1男4女の子供たちがいて、長男が小学4年生。
長女が小学2年生です。
長男の時は中間反抗期は反抗的な態度ではなく、情緒不安定な状態でした。
そして、長女はまさに反抗期!!
毎日毎日、親子喧嘩のバトルをしていました。
この中間反抗期いつ終わるの?って嘆いたものです。
けれども、中間反抗期は終わりません。
子供の不安定な心を安定しない限り、中間反抗期はずっと続きます。
長男の情緒不安定さは、2年生の後半ぐらいから落ち着きました。
長女は、絶賛継続中。1年生の時と比べれば落ち着きましたが、まだまだ親子喧嘩を勃発させます。
けれども、中間反抗期は子供の心の不安定さが起こしているものなので、親の関わり方を変えるだけで、症状はグッと落ちつきますよ。
親の関わり方が中間反抗期をひどくしている
中間反抗期はなぜ起きるのか?
それは、環境の変化が大きな原因。
我が家も、幼稚園・保育園時代は反抗期のような態度はありませんでした。
けれども、小学校に変わると態度は急変。
環境が変わるとき、心のバランスも崩れてしまうので、そのストレスを発散するために中間反抗期は起きる。
なので、親が子供の不安を煽るようなことをしてしまうと、中間反抗期はひどくなります。
心が不安定だからこそ、泣いたり、暴れたりして心のバランスを取り戻そうとしている。
それなのに、親が「言うこと聞きなさい!!」って子供をさらに抑圧すると反発心やいい子症候群のようになってしまう。
なので、中間反抗期は子供の心のバランスが崩れている!
さらに抑圧するような関わり方をすると、中間反抗期はひどくなるって覚えておいて!
親子喧嘩を解決する子供の関わり方
中間反抗期の大きな悩みは、親子喧嘩だよね。
僕も長女とは毎日、なにかしら言い合いになっていた。
長女の場合。学校ではめちゃいい子。
自己主張が強いはずなのに、学校では控えめな女の子を演じています。
なので、ストレスが溜まるんだよね。
そして、その発散先は家になってしまうの!
だから、親にはやりたい放題。わがままでそっけなくて、でも甘えん坊で。
学校で自己主張ができない分、家で自己主張が強くなるんだよね。
そのことを分かってあげないと、長女はどんどん荒れてしまうの!
荒れる原因は子供によって違いはあるけど、学校のストレスを発散するために家で中間反抗期として表れている!
だから、親子喧嘩をしても、その子の気持ちを潰してしまうことはしてはいけない。
親子喧嘩をしながらも、子供を気遣いながら「ダメなものはダメ」とルールを教えることが大切なんだ。
甘えさせるポイントを見極めるが大切だね。
我が家の場合は、1男4女と子沢山なので長女の心を満たすために、ママと二人っきりでデートだったり、パパとデートしたりと、ひとり占めできる時間を作ってあげる。
そうすることで、中間反抗期の荒れる気持ちがだんだんと落ち着いていったね。
そして、学校でも徐々に自己主張ができるようになっていったよ。
子供の心を満たせば中間反抗期は落ち着く
子供の中間反抗期の対策として、大切なポイントはたった1つ!
/
子供の安心感を満たしてあげること
\
学校生活にかわり、友達関係も変わるし、生活スタイルも変わってしまう。
適応するためにストレスを溜めてしまうからこそ、発散する場所を作ってあげないとね。
それが、居心地のいい家庭。
子供は子供なりにストレスを抱えて帰ってくる。
そのストレスが家に帰れば、癒される環境だったら、子供の荒れる心はだんだんと落ちついていくよ。
なので、親子喧嘩をしたって大丈夫。
ため込んだ気持ちを出させるのも、ルールを守らせることもどっちも大切。
だから、親子喧嘩をした後は、ぎゅっと抱きしめてあげて。
そして、お互いが冷静になったら、親が叱る理由や学校での大変さを聞いてあげて。
親が子供の安全基地になってあげれば、自然と落ち着いていくよ。
中間反抗期は言い換えれば、愛情に飢えている状態。
愛情を満たしてあげれば、中間反抗期は落ち着いていく
まとめ
いかがだったでしょうか?
中間反抗期はいつ終わるの?
その答えは、子供によってまちまち。
けれども、中間反抗期は子供の心の不安定さから起きているから、親が子供の安心感を満たしてあげれば自然と落ち着いていくよ。
だから、親子喧嘩しても落ち込んだりイライラし過ぎないで!
親子喧嘩も子供と信頼関係を築くのに必要なイベントなの!
ただ、子供を突き放すのではなく、最後は包み込んであげてね。
抱きしめて、親が叱る理由や子供が抱えている悩みを聞くことができれば中間反抗期は落ち着いていくからね。