仕事

子どもに好かれる働くママになるためのセルフイメージの上げ方

セルフイメージが低い・・・

子供のために頑張っているはずだったのに
どんどん子供とすれ違う。

ママ起業をすることで、
子供との時間も大切にしようとしてたけど、
現実はそんなに甘くない。

子供のことに時間を使えば仕事が回らない。

そして、迷惑はかけられないから
ついつい仕事の方に力がいってしまう。

すると、子供との会話もできなくなって
いつもケンカばっかり、

「なんでこんなことになっちゃんたんだろう?」

こんな自分が益々嫌いになり、
セルフイメージは低くなるばかり・・・

これは、


頑張り屋のあなたに起きる落とし穴

セルフイメージことを
よくよく理解しておかないと
子供との関係は破綻するかもしれない。

だから、


ママ起業家のセルフイメージ向上の
戦略を手に入れてぇぇぇ!!

自分のステートをコントロール
できる技術があったら、
家族関係は変わるからね。

 

セルフイメージが低いのは○○が原因

 

セルフイメージが低いのは○○が原因なの!!

 

その○○とは?

 


価値観

 

価値観があることで、
セルフイメージが低くなったり、
セルフイメージが高くなったりする。

 

そもそも、セルフイメージって何?

 

きっと、本とかセミナーとかで聞いたことがある
あなたなら、セルフイメージって言葉は
知っていると思う。

 

けれども、

「セルフイメージってなに?」

 

って聞かれたら、
答えを持っていないかもしれない。

 

そこで、話を進めていくためには
共通の理解が大切になるから

 

セルフイメージってなに?って
ところの意味を合わせておこう!!

 

セルフイメージを1言で表すなら


自分に貼り付けてしまったレッテル

 

なので、

【自分は○○】と言葉に表すなら
この○○には何が入る?

 

この○○に入る言葉が、
あなたが自分に貼り付けてしまったレッテル。

 

そして、○○にプラス言葉が入るなら
セルフイメージは高いかもしれないし、

マイナスな言葉が入るなら、
セルフイメージは低いかもしれない。

 

・・・かもしれない。

この言葉はキーワードになるね。

 

自分は強いとか、
自分は誰よりも仕事ができるとか、

これって、セルフイメージが高そうな
気がするでしょ?

 

実は、


自分は○○と入れた言葉
どんな言葉が入っても
セルフイメージが低い
可能性が高い

どういうことか?

 

セルフイメージの高い低いの違い

 

そもそも、セルフイメージの高い低いは
どうやって決まるのか?

 

ネガティブな言葉が出るから
セルフイメージが低いのか?

それとも、

ポジティブな言葉が出るから
セルフイメージが高いのか?

 

実は、どっちも違う!!

 

なので、ここのポイントを
しっかりと押さえて欲しい

 

~~~~~~~
セルフイメージが低い状態とは??

自分を受け入れられないことを
セルフイメージが低いって言うの!

だから、

自己否定ばかりしている状態。

これが、セルフイメージが低い
~~~~~~~

 

なら、反対に

 

~~~~~~~
セルフイメージが高い状態とは??

これは、自分を受け入れられている状態

だから、ダメな自分だろうと、
自分は自分と受け入れられている状態。

自分の欠点も含めて自分なんだって
自己受容できている状態を

セルフイメージが高いっていうの!
~~~~~~~

と、言うことは、

 

ポジティブな言葉で「自分は○○」って
レッテルをつけていても
自分を受け入れられなかったら、
セルフイメージは低いのね。

 

だから、多くの人はナルシストの人は
セルフイメージが高いって思っているけど、

 

実は、セルフイメージがめっちゃ低い。

 

なぜなら、セルフイメージが低い自分を
受け入れられないから、
セルフイメージが高い状態を演出してるの!

 

ダメな自分を否定しているから
ナルシストになって「自分はイケてる」って
レッテルを貼って、
セルフイメージが低い自分を
受け入れないようにしてだけ

 

そもそも、セルフイメージが高い人は
セルフイメージなんて何も気にしていない。

 

 

だって、自分のことを受け入れているんだから!

 

 

高い、低いなんて関係ないんだよね。

じゃあどうして、自分を受け入れたれる人と
受け入れられない人の違いがあるのか?

 

それが、


価値観になる!

 

価値観があることで、
セルフイメージの高い低いが生まれてしまうの!

 

だから、

価値観の理解を深めることが
子供との関係を取り戻し、
自分を受け入れられる自分になれる。

 

 

セルフイメージが低い=○○が高い

 

 

セルフイメージが低い状態。

これは、
自分を受け入れられない状態って言ったよね。

自己否定が強い状態。

 

なら、どうして自己否定が強くなっちゃうのか?

 

それは、


価値基準が高いから!!

 

さっき、セルフイメージが低いも高いも
どうやって決まるのかって言ったら、
『価値観』だよって伝えたじゃない。

 

価値観って言うのは、

 


良い、悪いを決める基準

 

 

例えば、

『時間は守らなければならない』って
時間に対する価値観が強い人だったら、

 

もしも、あなたが課長で
部下が遅刻をしたら・・・

 

めっちゃムカつく!って怒りが湧く

もしかしたら、部下に対して怒鳴り散らして
いるかもしれない。

 

社会人になれば、遅刻はいけない事

そんなことはみんなの共通認識。

 

けれども、時間を守ることに
強い価値観を持っていたら・・・

 

1分の遅刻だって許せない。

もしかしたら、5分前行動ができない人は
みんなNGかもしれない。

 

しかし、反対に時間を守ることに
強い価値観を持っていない課長だったら?

 

その遅刻した部下を怒鳴ったりしない。

 

「どうして遅刻したの?」って
冷静に対応しているかもしれないね。

 

この課長も遅刻は悪いことってわかっている。

 

けれども、怒りは湧いていない。

 

この違いは、

 


価値観の大切さから起こるの

 

価値観が大切であればあるほど
価値基準が高くなる。

 

そして、

この価値基準で相手を裁くようになる。

さらに、

この価値基準で自分も裁く!!

 

 

だから、
時間を守ることに強い価値観があって
自分が遅刻をしてしまったら、

めっちゃ自己嫌悪に落ちる。

 

 

もしかしたら、自分が許せなくて
ずっとこの出来事を引きずるかもしれない。

 

 

そして、自己否定ばかりしていたら、
どんどんセルフイメージは低くなる。

 


価値基準が高い人は
セルフイメージが低い

 

だって、基準を超えない限り
OKが出せないから、

高い基準は乗り越えるのが大変。

 

だから、いつも自分にダメ出しを
してしまう。

 

ダメだ

ダメだ

ダメだぁぁぁって・・・

 

そして、価値基準が高い人ほど、

 


真面目で頑張り屋さん

ママ起業する人はほぼほぼ
セルフイメージが低いよ。

 

だって、みんな頑張り屋さんなんだもん。

 

仕事も子育てもみんな自分が
がんばらなきゃって思ってる。

 

そして、

子供にも求めちゃってる。

 

 

 

自分の価値観で子供を見ちゃうから!

 

 

価値観があることで、
価値基準の”ものさし”ができる。

 

そして、この“ものさし”
自分のことも、子供のことも
他人のことも計ってしまう。

 

これが、生きづらくなってしまう原因。

セルフイメージが低くなっちゃう原因なんだ。

 

だから、価値基準を下げることができれば
それだけで、生きやすさが生まれる。

 

だって、基準を下げるってことは、
自分を少しでも受け入れられるってことだから。

 

○○の基準を下げればセルフイメージは上がる

 

価値基準を下げれば、
セルフイメージは上がる。

 

なら、どうやって価値基準を下げれるのか?

 

それは、


価値観がどうやってできるのか?
ここを知らなきゃいけない

 

どうして、自分を変えられないのか?

 

それは、知識が無いから。

 

 

原因を知らなかったら
対処はできない。

 

 

だからこそ、

子供から応援されて
家族を巻き込まなきゃいけない
ママ起業家にはセルフイメージの
知識は必要になってくる。

 

 

そして、

 

価値観のできるルーツを知れば、
子育てもの役立つ。

 

だって、価値観と人生は
切っても切り離せない関係だから。

 

実は、価値観って・・・

 


生きるためにできるものなの!!

 

あなたの安心・安全を守るために
価値観は出来上がる!!

 

なぜなら、人間以外の生き物も含めて

 


安全欲求ってのがあるの!!

 

少しでも長く生きたいっていう欲求ね。

 

これが、価値観を生み出す素になる。

 

特に人間は、
めっちゃか弱く生まれるでしょ?

 

他の哺乳類と比べて、
人間の赤ちゃんはか弱い。

 

馬や牛や犬や猫、
生まれて数時間で歩いてしまう。

 

だって、弱肉強食の世界だから
すぐに成長しなきゃいけない

 

けれども、人間は未熟な状態で生まれる。

 

この状態で生まれるからこそ、
より価値観が根付いていく。

 

特に親の影響によってね。

 

そして、この言葉を聞いたことがあると思う。

 


三つ子の魂百まで

 

これって、三歳までに価値観が作られて、
残りの97年をかけて、
それを証明するように生きる。

 

そんな昔のことわざがある。

 

 

それだけ、
幼少期にできる価値観って強烈なの!!

 

 

そして、それがあなたにとっての
当たり前だから、

 


価値観に気づけないの!!

 

だから、
なんでセルフイメージが低いのかって
理由がわからないでしょ?

 

それは、親から植え付けられた
価値観が無意識化されていて
心の奥底にあるから気が付けないの!!

 

そして、
気づけいないのものは直すことができない。

 

なぜなら、


原因がわからなきゃ対処ができないから!

 

お医者さんもまずは、診察して原因を
突き止めるでしょ?

 

 

心のことも同じなの。

 

 

あなたは何も悪くないの。
ただ、原因に気づいていないだけ。

 

さっき、話した
『時間を守ることに強い価値観をもっていたら』

 

時間を守らない人が許せなくなる。

 

これって、親だったり学校の教育で
培っていくものだよね。

 

特に、親が時間に厳しかったら・・・

 

時間を守らないことに厳しく怒られたら。

時間を守らないと攻撃される!

 

心にめっちゃストレスがかかるでしょ?
特に子供であればあるほど、
親の怒りはめちゃくちゃ危険。

 

だから、

 

『時間を守らなければならない』

って強固な価値観ができる。

 

 

だって、時間を守らなかったら
危険にさらされるから、

安全を守るためには、
時間を守らなきゃいけない。

 

だから、
価値観が出来上がる。安全欲求によって。

 

そして、

一度価値観が出来上がると、
無意識にその通り行動しちゃう。

 

時間を守ることで安全が守られるから。

 

子供から応援されるためのセルフイメージ向上の戦略

 

なら、どうやったら
子供から応援されるために
セルフイメージになれるのか?

 

その戦略は!!


価値観に気づくこと

ここが大切なポイント。

 

なぜなら、
原因がわからなきゃ修正ができないから

 

なら、どうやって価値観に気づけるのか?

 

それは、

 


問いを持つこと

 

その問いとは?

 

~~~~~~~
どんな価値観が
この反応を作り出すのか?
~~~~~~~

 

これだけ!!

 

 

なんで、これだけで
価値観に気づけるのか?

 

それは、脳の仕組みでそうなの。

 


空白の原則って言ってね

脳はわからないことを埋めようとする。

 

そんな働きがあるんだ!

さっき、価値観は
安全欲求によってできるって言ったじゃない。

 

脳はわからないことを“危険”って判断するんだ!

 

するとね、わからないことを埋めようとするの。

 

 

だから、問いを持つことで
脳に強制的に空白を作る。

 

すると、安全欲求がこれを埋めようとする。

 

なので、どんなときに、

~~~~~~~
どんな価値観が
この反応を作り出すのか?
~~~~~~~

の問いを持てばいいのか?

 

 

それは、イライラしたり、
嬉しかったり、悲しかったり
楽しんでたり、


あなたの感情が動いているとき

 

感情が動くってことは、
価値観によって動いているの!

 

 

あなたにとってうれしいことでも
人によってはそうじゃない事って
いっぱいあるでしょ?

イライラすることも同じだよね。

人はイライラしているけど、
自分はそんなに感じない

なんてことがあると思う。

 

それは、価値観の反応の差。

 

価値基準の差なんだよね。

 

 

だから、あなたの感情が動くってことは
何かしらの価値観が反応しているの!!

 

そこに、

~~~~~~~
どんな価値観が
この反応を作り出すのか?
~~~~~~~

って問いを投げ返ると、

 

脳は空白を埋めるために
考えだす、それも無意識に!

 

だから、ふとした瞬間に思い出す。

幼少期の思い出がスッね。

 

もしかしたら、辛い記憶だと、
なかなか思い出せないかもしれない。

 

心が痛いことだと、安全欲求は“危険”
判断して、シャットダウンしちゃうから

 

なので、

 

もっともっと知識を手に入れてほしいって思う

 

そうすれば、
実際にセルフイメージを向上させるための

 


戦術が使えるようになるから!

 

人は簡単に変化ができる!!

 

ただやり方と知識がないだけ!

 

 

僕はNLPという心理学で
その知識とテクニックを手に入れた。

 

だから、人間不信でコミュニケーション
取りたくなかった僕は劇的に変わった。

 

人間嫌いだった僕が対人支援をしているんだからね。

 

それだけ、変化は簡単なこと。

 

 

だから、知ってほしい。
セルフイメージを上げる方法。
そして、人間が変化していく方法を!!

 

 

なにで、今回は


価値観があなたの
セルフイメージを決めている!!

まずはここだけを理解してくれたらうれしい!

 

次はNLPの視点で伝えるね!!

セルフイメージを向上させて親子関係を取り戻すためのNLPセルフイメージを向上させて親子関係を取り戻すためのNLPをお届けします。...
ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。