仕事

自己肯定感が低い人との接し方と特徴を知り上げる人になる方法

こんにちは

ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です

自己肯定感が低い人と関わるのって
正直めんどくさいって思うこともあるよね。

けれども、

自己肯定感の低い人と上手に関われて、
もしも、自己肯定感をあなたの手で
上げることができたら・・・

それってあなたにとって
どれくらいの価値があるかな?

今日は、自己肯定感の低い人の関わり方と
上げる方法についてお伝えします。

自己肯定感とは?

 

そもそも自己肯定感とは何?

もしも、一言で表現するなら


自分を100%愛せているか?

この言葉になるね。

けれども、

100%って何?って思うじゃない。

もっと詳しく表現するなら、


良い面も悪い面もひっくるめて
自己受容できている状態

この状態が自己肯定感が高いって
言える状態だね。

さらには、

自己信頼と自己尊重も高ければ◎

これが自己肯定感が高い状態なんだ。

 

自己肯定感は、自己受容、自己信頼、自己尊重の
3つから成り立っているの!

そして、自己肯定感が低い人は、
自己否定、自己不信、自己卑下の
状態になっているんだ。

この図を見ればイメージが湧くかもしれない。

 

 

 

 

自分の自己肯定感のレベルを
知ることから、自己肯定感の低い人の
付き合い方も分かってくるよ。

どうして自己肯定感は低くなってしまうのか?


自己肯定感はどうして低くなってしまうのか!

その原因を知っていますか?

 

低くなってしまう原因は


育った環境で決まってしまうよ。

つまり、親の育て方だったり、
学校や友人関係から、
自己肯定感は育ってしまう。

 

特に親の影響は絶大だね。

 

なので、あなたも子供の関わり方次第で
自己肯定感の高い低いが決まってしまう!

だからこそ、注意してね。

 

そうは言っても、

世の中の大人は自己肯定が低いって言われている。

もしかしたら、
あなた自身も低いかもしれないし、
旦那も低いかもしれない。

だからこそ、

自己肯定が低い人の特徴を知っておこう!

自己肯定が低い人の3つの特徴

 

自己肯定が低い人の特徴は3つ


自己否定していて
自己不信の状態で
自己卑下をしている人

自己卑下レベルまでいってしまうと
かなりの自己肯定感が低い人。

具体的にどんな特徴なのか?

自己否定とは

自己否定とは、

自分にダメだってレッテルを
貼っている状態のこと。

劣等感が強い人だよね。

Aさんよりも劣っているって
誰かと比べて自己否定していたり、

自分の容姿やコンプレックスが
あることで、自分を受け入れられなかったり、

自分はダメだって否定している。

あなたも少なからず、
自分の嫌いなところが
あると思うんだよね。

その自分を受け入れられず、
自分を「こんな自分・・・」って
否定してしまっていることを
自己否定って言うのね。

自己不信とは

自己不信とは、
自分を信用できない状態

自己否定をずっとしていると
自分のことを信用できなくなってしまう。

すると、

詐欺に逢いやすくなるよ。

自分に自信がないから、
自分で答えを出せないんだよね。

だから、

他人の意見に左右されやすいし、
信じやすい状態になってしまう。

怪しいって思っていたって、
自分の考えよりも他人の方が正しいって
勝手に思い込んでしまう状態だね。

僕も詐欺に逢った時は
怪しいって思いながらも
信じてしまった・・・

自己卑下とは

自己卑下とは、
自分を蔑む状態になってしまっていること。

自己不信をずっと続けていると
他人の人生に流されるようになる。

そして、

騙されたり、傷つけられた経験を積むと、
「自分なんて価値が無い・・・」って
自分で自分を貶めるようになっちゃうの!

こうなってしまうと
自己肯定感はかなり低い状態だよね。

最低レベルまで落ちちゃっている感じ。

改めて考えてみると、

あなたの周りにいる自己肯定感が
低い人は、どのレベルまで
下がってしまっているかな?

チェックシートを使って調べてみよう!

嶋根徹哉公式LINEからチェックシートがダウンロードできるよ!
▼▼▼

https://lin.ee/vLWk2ef

自己肯定感が低い人の接し方のポイント

 

まず、自己肯定感が低い人と
付き合うポイントを解説するよ。

自己肯定感が低い人の特徴はわかったよね。


自己否定

自己不信
自己卑下

この3つの特徴がある。

だから

否定的な言葉を使うのはNGだよね。

けれども、自己肯定感が低い人は
否定されていることになれているから

逆に否定されることが心地よいって
思う人もいるよ。

なぜなら、

そもそも自己否定している状態だから
否定してあげると、

「わたしのことわかっている!」って
思われてしまうことがある。

ダメンズ・ウォーカーや
詐欺に逢いやすい人は、その傾向があるね。

騙すつまりで関わる人は、
あえて否定するなんてことをするね。

けれども、あなたはそうじゃないよね。

自己肯定感が低い人を少しでも
自信を持ってもらいたい!

そう思うはず。

そんなあなたなら、関わり方は、


共感してあげること

共感してあげることで、
相手が本音の部分で心を
開いてくれる可能性がでる。

けれども、注意が必要ね。

共感することで、
依存心が強くなる人がいるからね。

共感のやりすぎは、
実は、相手のためにはならない。

付き合うだけだったら、共感することで
大丈夫かもしれないけど、

依存されたら困るよね。

もしも、自己肯定感が低い人を
よくしてあげたいって思うなら、

自己肯定感を上げる方法を知っておこう!

自己肯定感を上げる人になる方法

 

自己肯定感が低い人は“共感”
してあげることで
付き合うだけなら上手くいく。

けれども、

依存されてめんどくさい泥沼な
関係になるかもしれない。

きっと、あなたならその人の
自己肯定感を上げたいって思うはず。

そこで、覚えておいて欲しいことは、
どうやったら、自己肯定感は育つのかってこと。

それは、


自己受容ができて

自己信頼が高くて

自己尊重できる状態

これが、自己肯定感が高いって状態ね。

 

 

 

 

なので、これから伝える
3つの方法を覚えれば

どんな人の自己肯定感も
育ててあげることができるよ。

安心・安全を与える存在になる

 

まず1つ目のポイントは、
自己肯定感が低い人が
安心・安全を感じる人になること。

なぜなら、


心を開いてもらうことが大切だから

自己肯定感が低い人は、自分で
創ったしまった殻の中にいると思って!

劣等感の殻って感じかな。

すると、何に対しても自信が持てなくて
自己否定している状態だよね。

だから、大切なことは


自信をつけされること

自信をつけされるには、
あなたの言葉が相手の
胸や腹に響かなきゃいけない。

響くためには、心を開いて
あなたと信頼関係が結べていることが大切。

なので、心を開いてもらうためには


傾聴をしてみよう

傾聴とは、相手の言葉を注意深く聞くこと。

なので、共感がキーワードになるよね。

共感することで、相手の心を開きやすくなる。

信頼関係の構築!仕事も夫婦も恋愛も上手くいく傾聴の極意信頼関係の構築方法についてお届け!仕事も夫婦も恋愛も上手くいく傾聴の極意についてお伝えします。...

そしたら、次のポイント。

良い面も悪い面も認めてあげる

 

2つ目のポイントは、


認めてあげること

自己肯定感が低いと自己否定や
自己不信状態になっている。

自分を受け入れられない状態だよね。

だから、


あなたが受け入れてあげることをしてあげて

1つ目のポイントで、共感が生み出せているなら、
あなたの言葉は相手に響きやすくなっている。

そしたら、

その人の素敵なところを伝えてあげて!

「○○なところが素敵だよね」って

相手の長所を伝えてあげてね。

すると、

相手はそんなことないって否定してくるけど
伝えてあげることが大切。

伝えることで、相手が自己受容
できるように促してあげて。

そして、

ダメな部分、短所も伝えてあげてね。

「○○なところがいまいちだよね」
「でも、そんなところも含めて〇さんだよね」って

この働きかけが、マイナスな部分も
受け入れられるようになるの!

特に、心を開いた相手から言われることで
「そうなんだ!」って素直に思えるんだよね

自己肯定感の低い人の長所と短所を
あなたが認めてあげて、

そして、伝えてあげることで、
自己受容が育っていくよ。

そしたら、次のポイントだね。

チャレンジをさせる

 

自己肯定感が低い人はチャレンジが嫌い。

だからこそ、

あなたが、チャレンジを促して
あげることで、
自己信頼が高まるよ。


自信は”できた”の積み重ね

できたって体験を積ませることができたら
自己肯定感は高まっていくよ。


小さな成功体験がキーワードだね。

なので、自己肯定感を高めるために、
一緒にチャレンジすることをおススメする。

なぜなら、

自己肯定感が低い人は、1人だったら
チャレンジできないから。

サポートしている人が初めは
大切なんだよね。

だから、

あなたが、相手を本気でよくしたいって
想いが無かったら、できないからね。

もしも、その場だけの付き合い方を知りたいって
思うなら、突き放して関係を断った方がいいよ。

それがお互いのためになるから!

けれども、そうじゃなく
相手を変えてあげたいって思うなら、

・安心・安全を与えてあげる

・良い面も悪い面も認めてあげる

・チャレンジをさせる

この3つをやってみてね。

そうすれば、必ず自己肯定感は
上がっていくから!

そして、自己肯定感が低い人と関わるなら、
自分の特性を知っておくといいよ。

ママのタイプ別診断では、
自分のコミュニケーション・スタイルが
分かることで、周りの人との信頼関係の
築き方がわかるよ!

◆あなたは何タイプ??

子育てママのためのタイプ別診断!
パートナーがムカつく!
子供にイライラしちゃう
それって、コミュニケーションタイプが問題かも?

家族問題はコミュニケーションが9割!
コミュケーション・スタイル診断

小冊子無料プレゼント中♪♪
▼▼▼
https://toolheart.work/3point/

まとめ

自己肯定感の低い人の付き合い方がわかったかな?

今回はただ関わるだけではなく、
どうしたら、自己肯定感が育つのか?

ここのポイントを詳しくお伝えしました。

表面上だけの付き合いなら、
関わらない方が身のため!

もしも、関係が切れないなら
それはあなたの自己肯定感が
低いのが原因かもしれない。

そのときは、

自分の自己肯定感を育てることをしてみて!

ポイントは、自己受容、自己信頼、自己尊重だよ。

ぜひ、幸せな人生を歩んでね。

自己肯定感が低い人との付き合い方 職場 人間関係 乗り越え方
自己肯定感が低い人との付き合い方!職場の人間関係の乗り越え方自己肯定感が低い人との付き合い方は安心感を与えることがコツ!では、職場での自己肯定感の低い人との人間関係の乗り越え方はどうすればいいのでしょうか?コミュニケーションの取り方のコツを3つのポイントで解説します。...
ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。