共働きで不満が溜まっていませんか?
どうも、こんにちは!
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です
家事をあまりやってくれない旦那
子供のことも中途半端にしかやらない。
なんで、私ばっかりがんばっているの?
不満が溜まって、話せば夫婦喧嘩っぽくなってしまう。
だから、気になる!
夫婦円満の共働き家庭は
どんなふうに家事分担をしているのか?
一体なにが違うんだろう??って
そこで、共働きでも家庭円満な
旦那の家事分担方法や特徴を
実際の5児を子育て中の我が家のパターンと心理学をベースに、共働きでも夫婦円満になる秘訣を公開します。
共働きの不満を解消する方法
なんで、私ばっかり!!
家で動かない旦那がいたら
イライラするよね。
「もっとやってよ!」
「そんなんでやった気にならないでよ」
「それぐらい察して!」
心の中で不満を呟くことはたくさんあると思う。
けれども、
心の中で不満を溜めれば溜めるほど
旦那は動かないの!!
なぜなら、
夫婦仲をよくするたった1つの方法でも
話したけれども、
男性と女性では脳の構造が違うの!!
男性脳と女性脳の話をしたけれど、
基本、男性脳は
/
察することができないの!
\
しっかりと伝えない限り、
なんにも理解していないのが
旦那って生き物。
だからこそ、
伝えるって事が大切になる!
不満は溜めこめば溜めこむほど
拗れるようにできている。
些細なことでも、伝えあうことが
共働き夫婦には絶対に必要!
でないと、お互いの心が
すれ違うだけだから!
男は伝えなければ何もわからない生き物!
そこを理解することから
不満を無くす扉が開くかも!
共働きだからこそ、家事分担のルールを作る
共働きだからこそ、ルール作りが超重要。
なぜなら、
/
旦那が動かない原因は
無意識のルール化にあるから!
\
子供ができたからこそ、
家事を手伝ってよ!って思っても、
結婚当初から家事をやっていなかったら
旦那は家事をやらない。
なぜなら、
/
家事はあなたがやるもの!って
暗黙のルールが出来あがっているから!
\
人間は基本の行動パターンを変えたくない生き物!
習慣化されたリズムで生活したいの!
だからね。
旦那の中で、家事をやるってことが
行動パターンになかったら、
絶対にやらないの!
だからこそ、
/
共働きこそルールを決める!!
\
これが重要なの!
共働きで、旦那が家事も育児も
やっている家庭は、ルールを持っている。
・早く帰ってきた方が家事をやる
・料理は妻、掃除洗濯は夫
・子供のお風呂から寝かしつけはパパがやる
そんな感じで、その家庭ごとのルールがあるの!
そして、
ルールを作るためには、
コミュニケーションが大切なんだ!
だって、男って生き物は、
伝えないと理解しない生き物だからね!
察することなんてできない。
だからこそ、
1~10までしっかりと伝えて
ルール化することが共働きで
夫婦円満になるには必要なこと。
妻の子育て論VS夫の子育て論
ストレスの原因は、価値観のズレ!
共働きで、不満があるのも、
あなたの価値観に旦那が合っていないから!
だからこそ、
/
価値観のすり合わせが大切
\
夫婦円満の秘訣でも伝えたけど、
価値観のすり合わせがすべてなの!
そして、
価値観をすり合わせるためには、
共通目的が必要になる!
同じ場所を目指すからこそ
一致団結できるもの!
だからこそ、
/
家族の未来ビジョンを作ろう!
\
どんな家族になりたいのか?
お互いの価値観をぶつけ合おう!
なので、お互いが想う子育てについて
話し合っておくことがおススメ!
なぜなら、
共働きのストレスの原因は
子育てにあるから!
不満の原因って子供に関することが
多いと思はない?
子供がいることで、生活リズムは
変わってしまうよね。
子供中心で生活をしなければならなくなる。
だからこそ、
お互いの子育て論が大切なの!
共通目的を持つことが
夫婦円満になるための道のり。
なので、
夫婦の価値観のズレを修復するって
重要になるんだよね。
夫婦の価値観の話はこっちで
しているから参考にしてね
共働き家事分担が子ありでも上手くいく夫婦円満の秘訣
共働きでも夫婦円満になる
秘訣がわかってきたかな?
まず、不満は溜めこんではダメ!
必ず、出すことをしてね。
でないと、旦那が嫌で嫌で
どうにもならなくなってしまうから!
小さい積み重ね×時間をかけてしまうと
離婚しか道が見えなくなってしまう。
そうならないためにも、
旦那にはすべて伝える気持ちでいよう!
なぜなら、
男って生き物は、伝えないと
理解できない生き物だから
男性脳は察することができない。
1~10まで伝えてないと
理解できないのよ。
そして、
共働きだからこそ、
ルールを決める事が重要!
なぜなら、
ルールを決めていないから
不満の原因になっている
それは、
お互いが無意識のルールに従っているから!
あなたにとっては、
旦那が手伝うことは当たり前って
ルールを持っているかもしれないけど、
旦那にはそんなルールは存在してない。
もしも、結婚当初から
旦那が手伝うってことを
していなかったら・・・
旦那の中で手伝うってルールはないの!
だからこそ、
ルールを決めるってことが大切!
男性脳は伝えなきゃ理解しない。
だから、ルールをしっかりと
定めるってことをしたほうがいい。
そうすることで、
あなたが抱える家事分担の
不満は小さくなっていくよ。
急に手伝うようになっても
それは、それでストレスが
溜まるんだよね。
なぜなら、
家事スキルが低いから・・・
なので、旦那を育てるってことも
していかなきゃいけないよ。
そして、
不満の原因は価値観のズレにも原因はある。
だからこそ、
価値観のすり合わせが重要になる。
けれども、
どうしたら、お互いの価値観を
合わせるなんて事ができるのか?
それは、
共通目的を持つこと!!
会社組織って、経営理念ってものが
あるから、組織は一致団結できるしょ?
家族も同じなの!
家族理念みたいな、共通目的があることで
二人三脚のように進むことが出来る。
二人三脚って息を合わせなきゃ
進めないでしょ?
価値観を合わせるってことを
するから、夫婦円満なの!
だからこそ、
どんな家族にしたいのか?
家族の価値観、子育ての価値観を
徹底的に話し合って!
そして、あなたのAという考え方と
旦那のBっていう考え方から
Cって考え方を生み出して!
共通目標があることで、
価値観のすり合わせが出来るようになる。
これが、
共働きでも夫婦円満なのは
家事分担と子育て論に秘密がある!
答えだよ。
おまけ:学ぶことも夫婦円満の秘訣
ここで、僕の家庭の話を少しするね。
我が家は、小学4年、小学2年、年長
年中、2歳児の5人の子供がいる
共働きの夫婦。
実は、理想の夫婦って言われる
機会が増えたけれども、
離婚の危機になるぐらいの
大ゲンカを2回もしている。
価値観のズレをそのままに
してしまうと、どこかで
爆発しちゃんだよね。
その結果。
長男は不登校になってしまったし、
保育園児は情緒不安定になってしまったし、
家族がぐちゃぐちゃになってしまった・・・
それを救ってくれたのが、
心の学びなんだよね。
悩みの9割が人間関係って言われてる。
僕は心理学を学んだことで、
価値観のすり合わせ方や
コミュニケーションの伝え方を
理解することができたんだ!
それからだね。
夫婦仲が劇的に変わったのは!
今日話した内容を実行できれば、
必ず夫婦仲は良くなるよ。
これは、僕たち夫婦が実践したことだから!
だからこそ、
家族に悩みを抱えているなら、
心の学びをしてもらいたいって思う。
特に、子供のことを大切に想っているなら!
夫婦仲が悪いと、それは子供に影響しちゃう。
家族が安心できる場だからこそ、
※子供の自己肯定感は育つの!
だから、僕がおススメなのは、
ファミリーシップを磨くこと!
自分と家族を幸せに導くために、
ファミリーシップを磨く!
リーダーシップって言葉あるように、
ファミリーシップは家族のリーダーとなって
みんなを導くスキル。
詳しくは、ファミリーシップのところで
語っているから、時間があったら
読んでみて!!
あなたが起こす行動から
家族は変わっていくからね。
それでは、またメッセージします。