夫婦円満の秘訣

夫婦の価値観の違いの乗り越え方に必要な4つのポイント

夫婦の価値観の違いに悩まされたときどうやって乗り越えればいいのか!!

心の扱い方の知識をお届けします。

こんにちは

夫婦の心の問題をクリアにする
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です。

僕も妻との価値観の違いから離婚の危機になりました。

当時は夫婦喧嘩が絶えなくなって、子供も情緒不安定になり、不登校になってしまった過去があります。

心理学を学んでいたのに夫婦仲が悪くなるって・・・

だからこそ、どうすれば価値観の違いを乗り越えられるのか?

身に染みて実感しました(;^_^A

心理学と実体験を通して夫婦の価値観の違いの乗り越え方をお伝えします。

環境の変化は夫婦の価値観がズレるので注意!

環境変化が起きる時、夫婦の価値観はズレやすくなります!!

どういう事かと言うと、

出産や育児、引越しや転職、入学や教育など

環境の変化が起きる時に「価値観が合わないなぁ」って感じやすいの。

価値観の違いに気づくって感じたね。

 

例えば、出産の場合

出産を立ち会うかどうかで揉めたりしなかった?

僕の場合、第一子の時は夫婦で立ち会うことを決めていたから特に価値観が違うなぁって感じることはなかったんだけど、

二人目の出産の時には妻からキレられました・・・(-_-;)

何があったのかと言うと、

第一子の長男がいるから出産の立ち合いが出来ませんでした。

出来ないこと問題ではなかったんだけど、出産後の僕の対応に妻はありえないと感じてしまったの。

 

破水から始まった出産。

妻だけを病院に送り、長男と一緒に家でお留守番をしていました。

そして、次の日も長男は保育園なのでいつも通りのリズムで生活する様に心掛けていたの。

長男をお風呂に入れ、さぁ寝かしつけだ!と思った時に妻から出産したと連絡がありました。

「おめでとう」と電話をして僕は「じゃあ、明日行くね」と電話を切ろうとしました。

その時!

「はっ!何言っての?なんで来ないの?」とキレる妻。

僕の中では長男をいつものリズムで生活させることに価値を置いていたけれども、

命がけで出産した妻に対して「おめでとう」で終わらせる気?

妻は出産したらどんな時でも駆けつけてくれるものと、思っていたんだよね。

こういった考え方のズレが、塵も積もって「価値観が合わないぁ」って思わせる原因になっていくんだ。

そして、自分が大切にしている価値観ほど、傷つけられたときのショックは大きく。

恨みのような感情を抱いてしまうんだ。

なので、ここが大事なポイント!!

イベントなど環境変化が起きる時、夫婦の価値観の違いが露呈します。

そして、大事な価値観であるほどズレを感じると、恨みや怒りを感じます。

そして、塵も積もれば山となる。

この繰り返しがだんだんと夫婦の気持ちが離れてしまう原因になるんだ。

 

価値観とはそもそも何者か?

価値観が違うと感じると、心の距離が離れてしまったかのように感じてしまいます。

では、価値観の正体とは何か?

それは、良い悪いを判断する基準あり、価値観を簡単な言葉に置き換えるなら『自己ルール』になります。

自己ルールを破られるから、相手にイライラしたり失望したり不満を感じたりするの。

例えば、子育ての価値観で、

妻が『子育ては夫婦で協力するもの』って自己ルールを持っていたら、旦那が子育てに協力的でなかったら、イライラと不満がたまるよね。

けれども、旦那にとっての子育ての価値観は、

『しっかりと稼ぐこと』と言う自己ルールだったらどうなる?

旦那は仕事に重点を置いているから。

仕事に全力投球、家に帰れば余力がない状態なの。

それを理解してくれず、家のことを強要されると、旦那もイライラと不満が溜まるの。

そして、ここが大事なポイントなんだけど、

お互い自分のルールしか見えていないから不満だけが蓄積されてしまうの。

その結果、この人とはやっていけない離婚だわ!って思ってしまうんだよね。

僕の場合も、お互いの自己ルールを優先していたがために離婚の危機になりました・・・

どういう事かと言うと・・・

価値観の違いが招く離婚の危機!

環境が変わる時、価値観はズレやすいって話をしたじゃない。

僕の場合は、妻が起業したことで離婚の危機になりました。

妻が起業したことで、僕の中の価値観(自己ルール)が過剰反応をしてしまったの。

価値観は良い悪いを判断する基準だって話したよね。

なので、価値観に合わない(悪い)と判断すると、人の取る行動は二つになります!!

攻撃的になるか!逃げて避ける行動をするか!

このどちらかの行動に出ます。

僕の場合は攻撃的になりました(;^_^A

 

どういう事かと言うと、

僕の中に『妻は家庭的であるべき』って価値観があったのね。

そして、妻が起業したことで家庭的から仕事中心に変わってしまったの。

すると、僕の価値観(自己ルール)を破られている訳だから怒りと不満が込み上げてくるんだよね。

そして、人は価値観通りに無意識に生きたいと思っています。

だからこそ、価値観通りになるために、僕はモラハラ夫になって無意識に妻を攻撃するようになりました。

起業が失敗するようにアプローチして、家庭的な妻に戻そうとしてたんだよね。

けれども、当時の僕は価値観に気づいていないから、なぜイライラするのか本当の理由が分かっていませんでした。

 

実は、僕たちって価値観の奴隷なの。

無意識に価値観通りに生きようとしちゃっているんだよね。

だからこそ、夫婦の対立が起きている時は、お互いの価値観と価値観が喧嘩しているだけ。

お互いの正義と正義が戦っているのよ。

だから、相手の落ち度ばっかりに焦点があったてしまうのね。

そして、対立が大きくなれば一緒にいるのが苦痛になるので、離婚したくなる気持ちが大きくなってしまう。。

けれども、注意が必要で、

価値観の違いに気づかずに離婚の選択をしてしまうと、大抵後悔します。

なぜなら、

幸せになる選択ではなく、嫌なことから逃げるだけの選択だから!

そして、嫌なことから逃げても問題が解決している訳ではないので、同じ悩みを繰り返します。

だからこそ、

自分の感情はどんな価値観からできているのか?

自分の心を知る必要があるんだ。

価値観に気づく方法

もしも、夫婦の価値観の違いを乗り越えたいと思ったら、

価値観に気づけないと乗り越えることは不可能です。

なぜなら、

原因が分からないと対策は生まれないから!

 

考え方は病気と同じ。

病気も原因が分からなければ治療法も分からないよね。

原因が分かるから治し方がわかるの。

 

じゃあ、どうやって価値観を知ることができるのか?

それは、あなたの感情を分析することで価値観に気づけます。

 

どういう事かと言うと、

パートナーにイライラすることや不満に感じることを思い出します。

そして、そのイライラは価値観(自己ルール)と合っていないから起きるんだよね。

と、言うことは!

イライラや不満に感じることがあれば、その逆をイメージして欲しいの。

例えば僕の場合。

妻が起業に専念して、パソコンやスマホとにらめっこ状態に腹を立てていました。

じゃあ、どんな状態になったらイライラしないのか?

ストレス状態の逆をイメージすると、

家の中がキレイに片付いている。
子供と楽しく遊んでいる
仕事から帰ってきたら目を見てお帰りと言ってくれる。

などなど、

どうなったらストレスが無くなるのかを考えていくと、

『妻は家庭的であるべき』
『ママは子供を優先するべき』

こんな価値観(自己ルール)があることに気付けました。

なので、価値観の気づき方はこの3ステップです。

・ストレスに感じることを書き出す

・ストレスの逆をイメージする

・自己ルールに表現を変えてみる

ぜひ、やってみてくださいね。

価値観の違いを乗り越える4つのポイント

自分の価値観を知ることができたなら相手の価値観を知ることで、価値観の違いを乗り越えることができます。

そのために価値観の違いを乗る越える具体的な方法は次の通りです。

・パートナーとの関係で何が問題なのかを明確にする

・パートナーの価値観に気づくために視点を動かす。

・自分がどうしたいのか?をハッキリさせておく

・自分の価値観とパートナーの価値観から夫婦の価値観を生み出す

この流れが、価値観の違いを乗り越える具体的な方法になります!

各ポイントを詳しく解説していきますね。

パートナーとの関係で何が問題なのかを明確にする

問題解決をしたかったら何が問題かを明確にしないと解決策は生まれません。

なので、夫婦の価値観の違いに悩んだら、

何が問題なのかを明確にする必要があります。

僕の場合でしたら、

妻が起業をして家の中が疎かになり、子供が泣いていること

ここが僕にとっての一番の問題でした。

子供が「ママー」って駆けよれば、

「うるさい」「今忙しいの!」「仕事中だから!」ってあしらっている姿が僕の中の一番のストレスだったのね。

この問題を解決したいと言うのが、僕の想いでした。

そして、問題を明確に定義が出来たら次のステップに進みます。

 

パートナーの価値観に気づくために視点を動かす。

問題点が明確になったら、次は

パートナーがなぜその行動をするのか?

パートナーの価値観に気づく必要があります。

そのために必要なのが視点の使い方!

ポイントは2つで、『立場』と『時間』の2つの視点の使うことで相手の価値観に気づくことができます。

例えば僕の場合。

まず、相手の視点になって、相手の立場になって考えてみます。

(妻はなぜ仕事を優先するのだろう?)

相手視点になることで、今まで自分本位な見方から、視野を広げることができます。

・妻は責任感が強いよな
・お客さんを優先するのは仕事上しょうがないよね。
・投資したからには稼ぎたいって思うよね。
・起業って生易しくないよね。
・個人で営業から提供までするって凄いよな

などなど、

相手視点になって考えることでいままで気づけていなかったことに気付けるようになります。

そして、相手視点になるためには、『問い』が重要です。

自分自身に質問をすることで、脳は答えを見つけようとする性質があるので、これを上手に活用することで、相手の考えていくことを察しやすくなります。

「相手は家族のことをどう考えているのかな?」

「毎日イライラしているけど何に焦っているのかな?」

「パートナーにとって子供ってどんな存在なんだろう?」

「パートナーが目指しているところってどこかな?」

様々なことを自問自答することで、パートナーの深い部分に気づけてきます。

そして、パートナーの価値観に気づくには『時間』の視点の使い方が重要です。

価値観と言うのは、過去の体験によって出来上がります。

夫婦の価値観の違いを乗り越える方法①~価値観を知る~夫婦の価値観の違いを乗り越える方法をステップアップ方式でお届けします。第1回目は『価値観を知る』価値観についてお伝えしてます。なぜなら、価値観を理解しないとコミュニケーションが上手くいくことなんてないから。まずは、価値観をしっかりと知りましょう。...

だからこそ、

パートナーがどんな環境で育ってきたのか、幼少期から体験を紐解いていくと相手がなぜ今の行動をするのかが分かってきます。

 

どういう事かと言うと、

僕の場合で例えるなら、

妻の幼少期の家庭環境は、虐待育ちで100点じゃないと許されないような環境だったの。

結果を出せなければ、叩かれたりご飯を食べさせてもらえなかったり家を追い出されたりそんな環境だったのね。

だからこそ、妻の中にはこんな価値観(自己ルール)ができ上がっていたの。

『結果を出せない自分に価値はない』

『頑張っても結果を出さなければ意味がない』

こんな価値観ができ上がってしまっているからこそ、

起業することを決めて、上手く結果が出ないことに焦り、家のことよりも仕事で結果を出すことだけに執着しちゃっていたの。

このように相手の価値観が分わり、視野が広がるとコミュニケーションの質が変わっていきます。

僕の場合は、モラハラ夫になって妻を攻撃して、そして妻も反撃をして夫婦喧嘩に発展する流れだったけれども、

視野が広がることで優しい言葉を投げかけられるようになれます。

妻は『結果を出せない自分に価値はない』と思い込んでいたら、焦って仕事をしているのはしょうがないことだよな。

このように相手の価値観を知ることで、心に余裕が生まれるから、今までの自分視点の攻撃的なコミュニケーションから、一歩引いて相手の全体像を意識しながらコミュニケーションできるように変わっていきます。

そして、パートナーの価値観に気づくことができたなら、次のステップに進みます。

 

自分がどうしたいのか?をハッキリさせておく

問題点が明確になり、視点を動かしてその原因も分かりました。

けれども、原因だけ分かったところで、問題解決にはならないよね。

価値観の違いを乗り越えるためには、目的地(目標)が必要になります。

目的地(目標)を作るためには、


自分がどうしたいのか!

ここを明確にしておく必要があります。

そして、カウンセリングを受けてくださるクライアントのほとんどが、

自分がどうしたいのか?

どんな夫婦になりたいのか?

ここを質問されるとフリーズしてしまいます。

ケンカをやめたい!
無視されるのを何とかしたい!
旦那の気持ちを取り戻すには?
離婚にならないためにどうすればいい?

と、問題点ばかりに焦点があたってしまい、

「じゃあ、どんな状態になりたいですか?」

って質問をされても、悩みにどっぷり漬かっているから理想の未来を想像することができなくなってしまっているんだ。

 

では、どうすれば自分が理想とする未来をハッキリとイメージすることができるのか!

そのためには、自分の価値観が何を求めているのかを紐解けばいいの。

僕の場合だったら、

「妻は家庭的であるべき」
「ママは子供を優先するべき」

この価値観は僕のどんな欲求を満たしたくてこの価値観があるのか?

ここを紐解くことで、自分の欲求に気づけます。

そこで、ここでも重要なのが視点の使い方!

価値観は過去の体験によってできるので、自分の過去を振り返ることで自分の本音を知ることができます。

僕はなぜ「妻は家庭的であるべき」って価値観を大事にしていたいのか!

それは、僕の幼少期の想いが関係しているの。

 

母はアルコール中毒でいつもネガティブで愚痴ばかりをこぼしている人だったのね。

子供の頃から母親には笑っていて欲しい。

僕はそう思っていたの。

子供にとって母親に影響って絶大だからこそ、母親には笑顔でいて欲しい。

だからこそ、自分が結婚して子供が出来たなら、明るい家庭を作りたいって想いがあったのね。

そして、明るい家庭の要がママ!

だからこそ、「妻は家庭的であるべき」って価値観を作ってしまっていたの。

その裏にはどんな想いがあるのかというと、

子供たちには笑顔でいて欲しい。

自分の辛いと思っていた幼少期に想いはさせたくない、そんな欲求があったのね。

じゃあ、僕はどうしたいのか?

自分の想いをハッキリさせておくと、

『みんなが笑顔でいられること!』

これが僕にとっての一番大切なことだったんだ。

そして、自分の想いに気づくことができたなら、次のステップに進みます。

 

自分の価値観とパートナーの価値観から夫婦の価値観を生み出す

価値観の裏には満たしたい欲求がある。

だからこそ、自分の欲求に気づくことができたなら、パートナーの欲求にも気づき、そして夫婦でどうしたいのか?

夫婦の価値観(自己ルール)を作ることができれば、同じ方向性を向くことができるので価値観の違いを乗り越えることができます。

そこで、必要になってくるのがコミュニケーション能力。

 

価値観違いを乗り越えるために!

最後はお互いに本音を語ることが重要です。

 

だからこそ、お互いが心を開いて会話をする必要があるんだ。

けれども、夫婦仲が悪くなっているからこそ、コミュニケーションのハードルって高くなってしまっているよね。

話したいけど話せない。

話すけどすぐにケンカになってしまう。

シカとされ話を聞いてくれない。

いろんなパターンがあると思うの。

 

じゃあ、どうやったら夫婦の価値観をすり合わせることができるのか!

それは、覚悟を決める!

腹をくくる気持ちが大切。

 

こじれてしまったものを治そうとするんだから、簡単なことじゃないの。

病気だって重い病気になればそれだけ手術も大変なものになるよね。

心の問題も同じで、こじれた分だけ大変なの。

だからこそ、覚悟をもって話すことが重要。

僕のは場合は、離婚を覚悟で話しました。

もしも、お互いが別な方向を向いていたら、価値観の違いを乗り越えることはできないの。

別々の道を進んだ方がいい時もあるんだとね。

だからこそ、妻が僕が思っている方向と真逆の方向を向いていたら、お互いのためにも離婚もありだなって覚悟していたの。

そこで、「今後のことで話したいことがあるんだけど、今、時間大丈夫?」

って話を切り出したんだ。

コミュケーションのポイントについてはこっちで詳しく書いてあるからね。

夫婦の会話がない疲れたときの3つの対処法夫婦の会話がない疲れたときの3つの対処法をお届けします。...

そして、僕がどうしたいのか!ここを語って「あなたはどうしたい?」ってことを聞いたの。

本音で語ると言葉に力がこもるから、相手に響きやすくなるのね。

そして、相手に響くと相手も本音を語りやすくなるの。

すると、妻も空回りしている自分の気持ちを話してくれました。

そして、お互いどうしたいのか!ここを話し合った結果。

『子供が笑顔でいられる環境』

ここが僕ら夫婦が共通している想いだったんだよね。

そしたら、どうやったら『子供が笑顔でいられる環境』になるのかを話合えばいいだけ。

そして、夫婦の価値観(自己ルール)を作っていければ夫婦の価値観の違いは乗り越えることができます。

なので、僕らが出した結論は夫婦の立場を逆にしてしまうこと。

妻は起業して輝くママでいたい!子供たちに楽しんでいるママを魅せたい。

そんな想いがあったのね。

そして、僕はママの笑顔が子供たちの心を豊かに育むって想いがあったからこそ、

ママが楽しめるように家の中のことは僕がやるようになったの。

妻は家庭的であるべきって価値観を捨ててしまい、

家の中のことはやれる方がやる!に価値観を変えることができたんだ。

そして、上手くいかないことがあればその都度、妻と話すようになり、価値観(自己ルール)の修正をするようになりました。

そして、今では理想の夫婦なんて言ってもらえる機会が増えたの。

だからこそ、あなたもこのステップを通って夫婦の共通項を見つけることができれば、夫婦の価値観の違いを乗り越えることができるよ。

まとめ

夫婦の価値観の違いを乗り越える方法をお届けしました。

とても長い内容になってしまったけれども、

まだまだ心の扱い方を伝えきれていません。

きっと、今回のステップ通りに考えたとしてもつまづく箇所があるかもしれません。

そんな時は、いつでも相談してくださいね。

価値観違いを乗り越える技術が身につけば、仕事のことも子供のことも人付き合いに関することは乗り越えられるようになりますよ。

ぜひ、子供たちが安心・安全を感じられる家庭環境を作っていってください。

愛されママの才能を開花するカウンセリング体験会愛されママの才能を開花して5年後も10年後も私らしく愛されるメンタルテクニックを公開...
ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。