「この人と価値観が合わない!」
このまま我慢しないといけないの?
それとも、離婚した方がいいのかな・・・
と、悩んだら価値観の違いの解決法を知っておきましょう!
こんにちは。
愛されママの才能を開花して家族円満になる方法を伝える
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です。
パートナーのことが好きで結婚したはずなのに
共同生活や出産、育児、仕事とライフステージが変わるごとに相手の価値観の違いに「この人無理かな」って思ってしまうよね。
でも!!安心してください。
価値観が永遠に合い続ける夫婦なんていません!
価値観の違いがあるからこそ、実は夫婦円満になれるんです!
そこで、夫婦の価値観の違いの解決法をお届けします。
価値観の違い夫婦の解決法!
夫婦として一緒に生活を始めると、
「あれ、この人との一緒に生活するの無理かも・・・」って
思う場面って結構あるよね。
僕もあります(;^_^A
わが家には1男5女に子供たちがいて、理想の夫婦って言われる機会が増えたんだけど、
実はその裏では、結構な泥沼もありました。
夫婦仲も大小はあるけれど、山あり谷ありが普通なことなの。
離婚の危機もあったし、毎日のように夫婦喧嘩した時期もあれば、仮面夫婦のようにお互い無視し合うこともあった。
けれども、その大きな谷を乗り越えることができた時に、夫婦の絆は深まります!!
だからこそ、知っておいて欲しい価値観の違いの解決法。
じゃあ、どうすれば夫婦の価値観の違いを解決することができるの!
それは、
/
価値観を深く知ること!
\
コレです(^_-)-☆
「えっ!なにそれ、どういうこと?」って思うよね。
価値観を深く知るってどういう事か。
それは、
あなたの価値観を説明できるようになること!
ここが一つのポイントです!
なぜか!!
この言葉を覚えておいてください。
「問題解決をしたかったら、何が問題なのかを明確にしないと解決できません!」
つまり、旦那さんとどんな価値観が合わないのか!
これを説明できるようにならないと、解決できないの。
そこで、あなたは具体的に旦那さんとどんな価値観が合わないのか!
説明することができますか?
それができると、夫婦の価値観の違いを解決する入り口に立てます!
どんなときに価値観の違いを感じていますか?
どんなときに夫婦の価値観の違いを感じていますか?
価値観が合わないなぁって感じているんだけれども、意外と説明できないんだよね。
カウンセリングを初めて受けてくださる方たちも共通しているのは、
どんな価値観が悩みの種になっているかが、分かっていないこと。
「嫌だな」「ムカつくな」「ありえない」って感情に囚われてしまって、どこに問題があるのかが、明確になっていないの。
明確になっていないからカウンセリングを受けるんだけどね。
そこで、価値観とは何か?
この知識を増やした方がいいの。
そこで、価値観とはなにか!
価値観=「思い込み」「信じていること」
私たちが世界はこうあるべきものと信じていること。
これが価値観です。
例えば、「妻は家庭的であるべき」
僕はこの価値観があったことで、妻が起業をして仕事中心に変わったことでイライラするようになりました。
なぜなら、価値観通りになっていないから!
相手に対して怒りを感じたり、不安を抱いたりするのって自分の価値観とあっていないからなの。
そして、ここが大事なポイントだからよく聞いて!
価値観は、無色透明で見えません!
だから、気づいてない価値観がほとんどなの!
僕も、『妻は家庭的であるべき』って価値観を持っているなんて当時は分からなかったからね。
ただ、妻がパソコンやスマホに釘づけで、家の中のことを疎かにしていることに無性に腹を立てていたの。
その原因が「妻は家庭的であるべき」この価値観だったんだよね。
そこで、価値観の表現方法を知っておいて欲しんだけど、
価値観は思い込みや信じていることなので、こんな形で表現することができます。
私は○○だ
私は○○思う
私は○○できない
私は○○を信じている
○○すべきである
○○しなければならない
こんな形で表現することができます。
そして、もっと価値観のことを深く知ってもらうために、
価値観には種類があります。
それは、
『AだからB』で表現できるもの
・良いことの後には悪いことが起きる
・ブランド品は素材が良い
・食べ過ぎると体重が増える
『X=Y』で表現できるもの
・美人(イケメン)は冷たい
・金持ちはケチ
・政治家は悪いことをしている
主にこんな種類があって、
これらを無意識に信じているの。
その信じこみが強いほど、夫婦仲が悪くなる原因になっているんだ。
だからこそ、どんな時に価値観の違いを感じていて、
その価値観はなんなのか?
上記のことを参考に言葉にしてみて!
夫婦の価値観の違いに我慢も離婚もしなくていい方法
価値観を言葉にできるようになれば、
価値観通りに反応しない自分になることができます!
価値観通りに反応しない自分になれると、旦那さんとの価値観の違いを受け入れられるよになっていきます。
そして、絶対に譲れない価値観があれば、旦那さんに要望することもできるようになるし、
コミュケーションを通して、夫婦で新しい価値観を生み出すこともできるようになります。
そして、価値観が違うからこそお互いが助け合える関係にも変わっていきます。
これも、違いを理解するからこそ、「どうすれば上手くいくのか!」これを深く追求できるようになるからなの。
そこで、
価値観に気づくことができたなら、
/
疑うことが大事です!
\
例外を探すことができると、価値観は緩んでいき、強いこだわりが緩まっていきます。
どういう事かと言うと、
カウンセリングを受けた方の中に、こんな価値観を持っている人がいました。
「子育ては夫婦で協力するもの」
(X=Yの価値観)
旦那さんが子育てに全然協力してくれない、むしろデカい子供がもう一人いる!
そんな印象を抱いている人がいました。
そこで、僕はこんな質問をします。
/
本当にいままで一度も、子供が生まれてからいままで、子育てに協力してくれたことはないの?
\
こんな質問をされると、脳は過去の記憶をフル動員して情報の検索が始まります。
すると、「あります」って例外が出てくるの。
・休日は子供と遊んでいる
・私が体調を崩したとき、会社を休んで看病をしてくれた
・子供の勉強を見てくれている
などなど、
旦那さんが育児に全然協力的でないと思い込んでいたけど、
疑うことで例外が出てくるんだよね。
価値観は信じてしまうと、それがすべてだと思い込んでしまう傾向があります。
なので、疑うことが大事になるの。それも大げさに疑うのがポイント。
「いままで一度も、人生で一回もなかったの?」
これぐらい大げさに疑うと、例外が出てきやすくなります。
すると、この価値観
「子育ては夫婦で協力するもの」
この協力の中身や、何をして欲しいと感じているのかが分かってくるの。
カウンセリングを受けてくれたこの方は、旦那さんが仕事から帰ってくるとソファーに座りこみ、ぐったりして何もしない姿に腹を立てていたことが分かったの。
「私も疲れているになんで私だけやらなきゃいけないの!」
ここにうっぷんが溜まっていたんだよね。
すると、何が問題なのかめちゃめちゃ明確になったよね。
ここまで明確になると、解決策が生まれてきます。
・旦那さんにやって欲しいことを伝える
・自分も疲れていることを伝える
・家事の手抜きをする
・夫婦で役割分担を決める
・相手の嫌な部分を伝える
・旦那さんがなぜぐったりするのかの理由を聞いてみる
などなど、
具体的な解決策がいろいろ分かってきます。
解決策が出てきたら、効果がありそうなのを試していくだけ!
カウンセリングを受けてくれた方は、旦那さんに自分の想いを伝えてみたそうです。
すると、
旦那さんの価値観を知ることができたんだよね。
そして、
お互いが我慢するのではなく、どうしたら互いが気持ちよく生活できるのか。
話し合うことができて、解決することができました。
そして、この方は以前よりも絆が深まったと言っていました。
お互いの本心を知ることができたし、子育ての価値観の違いを知ることで、
「そういう考え方もあるんだね!」
って視野が広がると、抱えている悩みは解決の方向に進み始めます。
ぜひ、あなたも夫婦の価値観の違いに悩んでいるなら、
価値観を言葉にして、その価値観を疑い、視野を広げてください。
まとめ
夫婦の価値観の違いの解決策をお届けしました。
価値観は無色透明で気づきづらいです。
なので、感情が先走ります。
「相手が嫌だ」「自分が悪いのかな」って感情に支配されてしまうの。
すると、悩みの泥沼化になって抜け出せなくなってしまうんだ。
だからこそ、
問題解決は何が問題なのかを明確にしないと問題解決はできません!!
そこで、
夫婦の価値観が合わないぁって感じるなら、
今日お伝えしたことを試してみてください!
必ず、悩みが解決する方向に動き始めますよ。
すると、夫婦の絆は深まって、愛されママの道が拓けてきます!