モラハラ夫の対処法

旦那が帰ってこない2つの理由と帰りたくなる7つの方法

こんにちは!
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です(^^♪

旦那が帰ってこなくてワンオペ育児でイライラ。

仕事で忙しいのもわかる。

だから、理解したい気持ちはあるけれども、
飲み会に行かれるとイライラする!

このイライラどうすればいいの?

どうしたら、旦那に協力してもらえるのかな?

旦那が帰ってこなくて育児が辛い悩みにお答えします。

旦那が帰ってこない2つの理由

旦那が帰ってこない理由は2つあります。

それは、

・職業柄帰れない
・家に帰りたくない

この2つのパターンがあるんだ。

旦那がどっちのパターンかで、対処は違ってくるよ。

職業柄帰れない

会社によっては、夜稼働するような職種だと帰れないよね。

その場合、奥さんも理解できていると思う。

けれども、残業でずっと遅くに帰ってくるのには、何かやり方がないの?って思うことがあるよね。

会社によっては残業するのが当たり前。

そんな会社に勤めていると、定時に上がることの方が悪とみなされてしまう。

そうすると、人って環境に流されやすい生き物だから、帰りたくても帰れなくなってしまうんだよね。

もし、この場合は旦那さんの努力が重要かな。

僕の場合、残業するのが当たり前。休日出勤は当たり前の会社に勤めていた。

だから、定時に上がったり有休を使うと言われた言葉があるの。

「おまえ評価下がるからな!」

今こんなことやったら、パワハラとかで訴えられてしまうけど、職場雰囲気ってあるんだよね。

職場雰囲気に流されずに自分の道を進むのって並大抵の精神力でいられないの。

なので、もしも会社の環境で旦那さんが帰れないなら、旦那さんのサポートをしてあげることも大切になる。

旦那さんが提示で上げれるように心のサポートをしてあげる。

最悪、会社をやめることになってもいいよって気持ちでいてあげないと、会社に縛られてしまうから。

育児で大変かもしれないけど、旦那さんと仕事についても話し合ってみて。

家に帰りたくない

旦那が帰らない理由で1番多いのが、

帰りたくない!!って思っていること

なぜ、家に帰りたくないと思ってしまうのか?

それは、

育児を手伝っても怒られる。
育児ストレスをぶつけられる。
求められることに応えられない
などなど

家に帰っても居心地が悪いと感じている場合
旦那は家に帰りたくないって状態になってしまう。

人の行動の原則は

快・痛みの原則。

楽しいこと快楽に繋がることを求めて、
痛みからは逃れる行動をするの。

だから、

家にいることが痛みにつながると、逃げてしまう行動にでてしまうの。

すると、働くのが大好きなワーカーホリックになったり、
家に帰らないでぶらぶらするフラリーマンになったりするの。

だからこそ、家にいるのが楽しい、居心地がいいって旦那に思って貰えないと旦那は早く帰ってくないよ。

じゃあ、具体的にどんな対策があるのか?

旦那が早く帰りたくなる7つの方法

 

旦那が早く帰って育児を率先してやりたくなるには、快・痛みの原則の快の欲求に結びつくアプローチが重要。

そのための具体的な方法は、

・家の中を明るめな雰囲気にする
・お帰りと出迎えてあげる
・いつもありがとうと伝える
・甘え上手になる
・特別感を演出する
・子供に旦那を褒める
・適度なスキンシップ

詳しく説明するね。

家の中を明るめな雰囲気にする

仕事疲れやストレスが溜まっているときって、心の中はネガティブな状態になっているの。

ネガティブな心の中って暗ーい感じなの。

だからこそ、ネガティブ感情を少しでも和らげるために、家の中は明るめにしておくといいよ。

ポイントは、ストレスが緩和できる家づくり。

気分が明るくなるような雰囲気にしておくと、旦那は仕事と家庭で気持ちが切り換えられるようになるよ。

お帰りと出迎えてあげる

仕事で疲れていると何もしたくないって状態になってしまう。

その気持ちのまま家に帰れば、育児どころじゃないんだよね。

疲れているから、触れないでって状態になってしまうの。

だからこそ、旦那が家に帰ってきたら、

「お帰り」って明るい声のトーンで出迎えてあげると、心のスイッチの切り替えになりやすくなるの。

家に帰ってきた、出迎えてくれる家族がいる!

って家族を大切に思える気持ちが芽吹くのも、さりげない言葉がけから始まるんだ。

いつもありがとうと伝える

ありがとうは小まめに伝えてあげよう。

ありがとうを言われて嫌な人っていないよね。

ありがとうってとてもポジティブな言葉で、
脳内のストレスをホルモンを減らして、幸せホルモンを増やす効果があるの。

だからこそ、「いつもありがとう」って伝えてあげるようにしよう!

そして、どんな些細な育児でも旦那のやり方を批判するんじゃなく、「ありがとう」っていうようにしてあげてね。

そうするためで、旦那のやる気スイッチが付くから!

仕事で疲れて、育児で批判なんてされてしまうと、脳内はストレスホルモンでいっぱいになってしまうから、家に帰ってきたくないってなってしまうの。

だからこそ、「ありがとう」って言葉をたくさん使ってあげよう!

甘え上手になる

男って生き物は、基本頼ってもらいたい生き物なの。

だからこそ、甘え上手になりましょう。

「○○やってくれたらいいな」ってぐらいな言い方で、強制しないのがコツかな。

旦那にやって欲しいオーラを出し過ぎてしまうと、引かれてしまう原因になってしまうから、

やってくれたらありがとうな気持ちで頼みごとをするといいよ。

 

特別感を演出する

家族と一緒にいることが旦那にとっての安らぎや安心感につながれば旦那は早く帰ってきたいと思うようになる。

そのためにも、旦那は家族にとっての特別なんだってポジションにしてあげることで、旦那は特別感を感じることができるよ。

具体的には、旦那だけおかずが1品多いとか。

旦那だけの特別を作って上げるの。

そして、いつもありがとうって気持ちを添えてあげることで、旦那は家族のためにがんばろうって思えるようになる。

居心地がいいって思える空間作りがポイントだね。

子供に旦那を褒める

絶対にやってはいけないこと、それは、

子供に旦那の愚痴を聞かせること!

これをやってしまうと、子供は旦那をバカにするようになってしまうよ。

もしも、家族から邪険に扱われる家だったら、絶対に帰ってきたいって思わないよね。

だからこそ、子供には旦那をべた褒めしましょう!

「パパってすごいんだよ・・・」

「パパって○○な仕事をして家族のためにがんばっているんだよ」

なんでもいいので、子供にパパってすごいんだよってことを伝えていきましょう。

すると、子供はパパを尊敬するようになって、パパっ子になりやすくなるんだよね。

子供がパパを好きだったら、それを嫌だって思う旦那はいないよね。

だからこそ、子供には旦那を褒めて、子供の尊敬のまなざしをパパに向けさせてみよう。

 

適度なスキンシップ

適度なスキンシップは大切。

愛情が深めるためにも、スキンシップって大切なんだよね。

けれども、旦那が疲れていてそっとして欲しいって状態なら、無理にスキンシップは取らないこと。

旦那の気分を見極めてスキンシップを取れれば、旦那の気分も上がるよ。

家に帰れば愛される、癒される、そんな気持ちになれれば旦那は家が大好きになる。

すると、仕事を早く切り上げるきっかけを作っていけるの。

まとめ

いかがだったでしょうか。

育児ストレスで、旦那まで気を使えないって思うかもしれません。

けれども、険悪な雰囲気を出し続けてしまうと、居心地が悪い家庭環境になって旦那が帰りたくないってなってしまう。

そうならないためにも、ママはストレスを発散する時間を作ることも大切だよ。

育児に疲れたなら、一時保育やシッター、ファミリーサポートなどを使ってリフレッシュする時間を作るのも大切。

心に余裕がなければ、旦那に向き合うこともできないからね。

心に余裕を作りながら、できるアプローチをやってみてね。

 

ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。