モラハラ夫の対処法

旦那の赤ちゃん返りの原因と対策について

こんにちは

ファミリーシップ・サポートの嶋根です。

今日のテーマは

『旦那の赤ちゃん返りの原因と対策について』

お届けします。

旦那の赤ちゃん返りの原因

子供が生まれて子育てが大変なのに、

旦那の赤ちゃん返りにイライラすることってありませんか?

なぜ、旦那は赤ちゃん返りになってしまうのか!

結論からお伝えすると、


自己重要感が満たされなくなったから!!

自己重要感を別な言い方をすると、『特別感』

子供が生まれたことで、あなたの中の優先順位が

旦那から子供へ移ってしまった・・・

今までは、旦那が1番だったのに、

子供が1番、旦那は圏外になってしまった。

だから、自己重要感(特別感)が無くなってしまったの。

そして、自己重要感を取り戻そうとする行動が、赤ちゃん返りの原因なんだ。

なので、子供に嫉妬しているって見方もできるの。

赤ちゃん返りをする旦那の価値観とは?

旦那が赤ちゃん返りをする原因は、

自己重要感(特別感)が満たされなくなったから

だからこそ、旦那の自己重要感を満たすことができれば、

旦那の赤ちゃん返りは落ち着いていくって訳。

じゃあ、どうやったら旦那の自己重要感(特別感)が満たされるのか?

満たすために知らなきゃいけない事が、


旦那の価値観!

なぜなら、人は価値観に合わないことが起きると、『反発』するか『逃げる』かの行動にでるから!

赤ちゃん返りをする旦那は『反発』する行動から赤ちゃん返りになっています。

と、言うことは・・・

旦那はどんな価値観から赤ちゃん返りになっているのか?

ここを紐解かないと旦那の赤ちゃん返りは直すことができないんだ!

旦那の赤ちゃん返りの価値観を知る方法

旦那は子供が生まれたことで、いままでの価値観と合わなくなり、

赤ちゃん返りの行動をしている。

なぜなら、価値観に合わない出来事が起きると、『反発』する行動をしてしまうから!

旦那は旦那の価値観通りに物事が進んで欲しいからこそ、赤ちゃん返りをしている。

そこで、旦那の価値観を紐解く必要があるんだけれど、

価値観を別な言い方にすると、マイルールになります。

旦那のルール(価値観)通りに物事が進まないから、赤ちゃん返りをして軌道修正を試みているって感じなんだ。

そこで、旦那はどんなルール(価値観)から赤ちゃん返りしていると思う??

ヒントは、自己重要感が満たされていない事!

なので、自分を1番に扱って欲しいそんなルールが旦那の中にあるってことなんだ。

例えば、

・妻は旦那を立てるべき

とか

・旦那は優先されるべき

とか

・大黒柱は敬われる存在だ!

など、自分が1番に扱われるルール(価値観)があるの。

そして、そのルール(価値観)通りになっていなから赤ちゃん返りをして、あなたがルール(価値観)通りに行動するように無意識に促しているんだ。

この無意識っていうのも、ポイントなの。

なぜなら、旦那は自分で、なんで赤ちゃん返りをしているのかって気づいていないから!

人って無意識に価値観通りに行動をしてしまっているんだ。

だからこそ、

赤ちゃん返りをやめてもらいたいってい思ったら、旦那のルール(価値観)を書き換えないといけないんだ。

旦那の赤ちゃん返りの対策に必要なこと

旦那の赤ちゃん返りの原因は、

ルール(価値観)通りに行動しているのが原因。

もしも、『妻は旦那を立てるべき』ってルール(価値観)に従っていたのなら、

あなたが旦那を蔑ろに扱ってしまうと、旦那は『妻は旦那を立てるべき』のルール(価値観)にするために、赤ちゃん返りの行動をしているって訳。

だからこそ、旦那の赤ちゃん返りの対策は、


旦那の価値観を書き直すこと。

ここが重要になってくるの。

もしも、『妻は旦那を立てるべき』このルール(価値観)を『妻は子供を優先するべき』ってルール(価値観)に変わることができたなら、赤ちゃん返りの行動をしなくなるの。

じゃあどうやって旦那のルール(価値観)を変えることができるのか?

そのポイントは、旦那に新しいルール(価値観)を作ってもらうこと。

そのために必要になるのが、コミュニケーションの取り方なんだ。

旦那の赤ちゃん返りの対策法

あなたができる旦那の赤ちゃん返りの対策法は、

・旦那のルール(価値観)を気づかせるアプローチ

・旦那のルール(価値観)を変えさえるアプローチ

この2つを行う事!

どういうことか?

旦那のルール(価値観)を気づかせるアプローチ

旦那は赤ちゃん返りをしていることのそもそも気づいていない。

なぜなら、人って無意識にルール(価値観)通りに行動してしまうから!

なので、無意識になっているルール(価値観)に気づいてもらうことが大切!

どうやったら気づくことができるのか?

それは、旦那に質問すること!

質問が大切なんだ。

そこで、どんな質問をすればいいのか?気になるよね。

それは、

「あなたにとって子育てってどんなイメージ?」

「夫婦の役割ってなんだと思う?」

「あなたにとって私ってどんな存在?」

「子供にどんな未来を歩んで欲しい?」

などなど、

子供の事、夫婦の事、子育ての考え方などを聞きだすことで旦那のルール(価値観)を知ることができる。

けれども、質問には注意が必要で、詰問にならないように注意してね。

詰問になるとまるで尋問に合っているように感じて、旦那が本音を語れなくなってしまうからね。

あとは、旦那のルール(価値観)は絶対に否定しないこと。

ここはめちゃめちゃ重要です。

人は価値観を傷つけられるのが大嫌い!

価値観を傷つけられると、赤ちゃん返りではなく、怒り方モラハラ夫になってしまうかもしれないから注意してね。

モラハラ夫は治らないけど優しくなる方法モラハラ夫は治らないけど、優しくなる方法があります!知らないと損をするコミュニケーションの秘密をお届けします。...

旦那の考え方(ルール)をそうなんだって感じで聞くのがポイントだね。

旦那のルール(価値観)を変えるアプローチ

旦那に質問することでいろんなルール(価値観)が知れます。

そしたら、やっぱり変えて欲しいルール(価値観)が絶対に出てくるんだよね。

特に赤ちゃん返りになってしまうルール(価値観)は変えて欲しいよね。

そんな時、どうしたら旦那のルール(価値観)を変えることができるのか?

それは、


あなたの考え方(ルール)を伝えること

その時の伝え方も、旦那のルール(価値観)を否定して傷つけてしまうと、夫婦仲はこじれてしまうので、

その時のと伝え方は、

「私は○○な考え方を大切にしているんだけど、あなたはどう思う?」

この伝え方をすること!

最後に「どう思う?」って聞くのがポイントなんだ。

なぜなら、

人はルール(価値観)を強要されると、『反発』するか『逃げるか』の行動をするから!

だからこそ、

「思う」「思わない」の選択肢があると、安心するんだよね。

人って自分で決められることに意義を感じるの。

なので、

「私は○○な考え方を大切にしているんだけど、あなたはどう思う?」

ってあなたのルール(価値観)を伝えていくことで、旦那のルール(価値観)を少しづつ変わっていくよ。

お互いの価値観が良く分からないからこそ、すれ違いや喧嘩になったりするの。

伝えていくことがルール(価値観)の擦り合わせになり、家族にとって一番いいルール(価値観)になっていくんだ!

ぜひ、コミュニケーションの質を変えてみてくださいね。

 

ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。