こんにちは。
家族円満になる方法を伝える
ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です。
赤ちゃんはパパが嫌いかも!
イクメンの言葉浸透して
育児を手伝うパパが増えてきた。
しかし、
我が子抱っこすると
泣きだしてしまう。
ママが抱っこすると泣きやむのに
なんでパパだとダメなの?
パパ見知りって言葉が
あるくらい子供に好かれないパパの
悩みも深くなってきている。
でも安心して!!
赤ちゃんはママがいい!
だって、
赤ちゃんはパパが
嫌いかもしれないから(笑)
それはなぜか?
赤ちゃんは好き嫌いで泣いている訳ではない
そもそも、
赤ちゃんはなぜ泣くのか?
理由はいっぱいあるよね。
おなかがすいているから
眠いから
おむつをかえてほしいから
などなど、
そして、
たっぷり寝ておなかがいっぱいで
おむつも替えて、ママの胸の中で
ニヤニヤしている赤ちゃん
今がチャンス!!
って思いパパが抱っこをすると
途端に赤ちゃんの顔が
くしゃくしゃに・・・
そして、
「ほぎゃあほんぎゃあ」って
泣きだす
やっぱりパパのことが
嫌いなんだって
思うかも知れない。
けど??
~~~~~~
赤ちゃんは好き嫌いで、
判断しているのかな?
~~~~~~
実は、
嫌いだから泣いているんじゃないの。
~~~~~
不安だから泣いてるだけ!
~~~~~
安心できるか
安心できないか
たったこれだけの違いで泣かれるだけ!
なので、
赤ちゃんが泣くのは
パパの抱っこに不安を
感じているからなの!!
赤ちゃんがパパ見知りをしないポイントは
~~~~~
パパが安心できる存在かってこと。
~~~~~
赤ちゃんのパパっ子化は妊娠中に決まる?
どうしたら、
赤ちゃんに安心感を抱いてもらえるの?
正直な話。
生まれてから安心感を
与える行動をしても遅い!
赤ちゃんがおなかの中に
いるときからのパパの行動で決まる!
もしも、
赤ちゃんが生まれて
今、泣かれてしまうなら
半年ぐらいは
パパの抱っこだと泣いちゃうかも。
それはね。
赤ちゃんがママの
おなかの中にいるときに
ママのおなかをさすりながら
赤ちゃんに話しかけていたかな?
もしもしていないなら、
それが泣いちゃう原因かも!
なぜか?
赤ちゃんはママの
おなかの中でも音を聞いている。
そして、
ママのストレスを感じている。
もしも、
パパがママにストレスを
与える存在だったら!!
/
赤ちゃんもおなかの中で
パパにストレスを感じている!
\
もし、そうだったとしたら、
赤ちゃんはパパに安心感を
抱けるでしょうか?
残念ながら
ムリなんだよね(涙)
赤ちゃんに声もかけない。
ママにはストレスを与える。
そんなことをしてしまったら、
子供があなたに懐くまで
1年はかかるかもしれません。
僕がそうだったから(;^_^A
そこで、
5児パパの僕の体験です。
第1子の時は子供が
パパの抱っこが好きでした。
けれども、
第5子はパパの抱っこが大嫌い!!
めっちゃ泣かれました(涙)
それはなぜかっていったら、
第1子の時は
めちゃめちゃママのおなかを
さすりながら話しかけてた。
そして、
ママを気遣ってママのサポートを
めっちゃしてた。
けれども、第5子はこれと反対。
上の子たちの面倒をみてるから
声なんてかけないし。
ママにはめっちゃストレスを与えてた。
/
離婚の話が出るくらい!!
\
そしたら、
第5子はめっちゃパパを毛嫌いしてたね。
パパに懐いてくれるまで1年かかった(笑)
そうならないためにも、
おなかをさすりながら
話しかけてあげてね。
これは、
体内記憶の著者
池川先生も言っていました。
池川先生の話を聞いた時
おお、その通りって実体験で理解でたよ。
なら、
生まれてから行動しても
赤ちゃんはパパ見知りのままなのか?
生まれてからパパっ子化は無理なの?
結論から言えば、
無理じゃありません。
ただ時間がかかるだけ。
大切なポイントは
『安心感』
安心感を赤ちゃんが
感じれるかがポイント。
そうは言っても、
どうやったら安心感を感じるの?
って
パパ抱っこで泣かれちゃうパパなら
思うかもしれません。
そこで、
僕が思うパパの大切なポイントは
~~~~~
ママをとにかく大切にすること
~~~~~
これがパパっ子にする最短の道。
なぜか?
大切なポイントは安心感です。
赤ちゃんが安心感を
感じる存在って誰ですか?
そうです!
ママが安心感を感じる唯一の存在。
だから、
ママを大切にすることが
赤ちゃんを
大切にするってことに繋がります。
ママが安心してパパに頼ることができたら
そのママの気持ちは赤ちゃんにも伝染する。
ママも子供も大切にできるパパだったら、
家庭が安心感を感じる場になる。
赤ちゃんにとったら
最高の環境だと思いませんか?
そうは言っても、
パパだって赤ちゃんの笑顔を
独占したいよね。
大丈夫!ほほ笑みながら抱っこをすれば
抱っこをする時、
パパは何を考えてる?
泣かれないように
泣かれないように
なんて思っていないよね?
もしも、
泣いたらどうしようなんて
考えながら抱っこしていたら
赤ちゃんは間違いなく泣く。
なぜか?
~~~~~
パパに不安が伝染しちゃうから
~~~~~
なので、
伝えてあげて。
「大丈夫だよ」って
そして、
ほほ笑んであげて。
パパの心が穏やかに
そして、
大丈夫だよって愛があふれていたら
赤ちゃんは自然と泣きやから。
そして、パパだけに向ける
最高な笑顔をくれます。
めっちゃかわいい笑顔を!!
胸キュンです(笑)
家族をハグすれば子供は豊かに育つよ
パパが子供に
好かれる必要なんてないって
僕は思う。
子供がすくすくと育ってくれたら、
それだけでよくないですか?
パパに役目は
~~~~~
家族の包容力
~~~~~
だと思っている。
家族が安心安全を感じれる場所
それを作れるのが
パパだけの役目だって
僕は強く思う。
ママは子供に自然と
好かれるのは当たり前。
そして、
子供にとってのママを守れるのは
パパだけの役目。
あなたの包容力で
家庭を安心に感じる環境して
子供たちが自然と心豊かに育つ場所を
整えて上げよう。
心が豊かに育つEQ値の高い子に
なるといいですね。
ちなみにEQって心の知能指数って
意味らしいですよ。
心の豊かさを表す数値。
最近知ったので
さっそく使ってみました(笑)
それでは、
お互いにパパライフを楽しみましょう!
それでは、また。