自己肯定感の育て方

ママの自己肯定感を高めて子育てを3倍楽しくするカウンセリング

こんにちは!

ファミリーシップ・サポートの嶋根徹哉です。

 

今日は、ママの自己肯定感の高めて子育ての悩みを吹き飛ばし子育てを3倍楽しくする方法についてお届けします。

 

子育てをしていると、子供の成長に合わせて悩みが尽きないですよね。

そして、夫婦の問題でも悩みが尽きない・・・

イライラしてしまったり、うつ状態になってしまうかもしれない

そんな環境にいると自己肯定感はどんどん下がってしまう。

そして、誰にも相談できない環境だからこそ、

子供に当たってしまい、子供の自己肯定感を下げてしまうことも!

ママの自己肯定感が子供にも影響してしまうからこそ、ママの自己肯定感を高める方法についてお届けします。

子育てで自己肯定感が下がる理由

子育てをしていると、なぜ、ママの自己肯定感は下がってしまうのか?

それは、3つの理由があります。

・ネガティブ思考になっている
・ストレスホルモンが出続けている
・気持ちをリセットする環境がない

この3つの条件が揃ってしまうと、どんどん自己肯定感は下がっていきます。

 

そして、感情のコントロールができなくなって、モラハラ妻になってしまったり、うつ状態になってしまったりと、最悪な状態になってしまう。

 

そこで、あなたが3つの条件に当てはまっていないか!チェックしてみましょう!

 

ネガティブ思考になっていませんか?

ネガティブ思考っていうのは、自分の気持ちを下げる状態のこと。

例えば、

・自分を蔑んでいたり、
・旦那や子供の愚痴を言ってしまったり、
・いつもガミガミと怒っていたり、
・家族に嫌味を言ってしまったり
・ストレス発散のためにお酒を飲んだり

ネガティブに感じる状態が1日の3割もあったら、かなりの危険信号です。

イライラしたり、落ち込んだりしていないですか?

常にストレスを感じていませんか?

 

ストレスを感じない生活はありません。

幸せを感じるもの、適度なストレスは大切なんだ。

 

けれども、ストレスを感じすぎる生活は別です。

そのままでいると、どんどん心が不幸になっていきます。

 

そして、ストレスを感じる一番の原因は


我慢

あなたは、我慢して我慢してストレスをため込み過ぎていませんか?

 

自己犠牲の上に幸せなんてありません!

 

ストレスを溜めれば溜めるほど自己肯定感は下がる。

なので、我慢を重ねる生活になっていないか?

振り返ってみてください。

 

気持ちをリセットする時間はありますか?

自己肯定感が下がってしまうのは、ネガティブ思考で我慢を重ねる生活を送っているのが原因。

けれども、気持ちをリセットする時間があれば、気持ちを切り替えることができます。

あなたは、気持ちをリセットする時間はありますか?

・1人になれる時間だったり、
・泣いたり、笑ったりする時間
・笑って話せる仲間
・趣味に没頭する時間
・映画を見て感動する時間

感情を動かす時間はありますか?

特に、大切なのは「笑える時間」

笑顔は、ストレスホルモンを減らし、幸福を感じるホルモンが出ます。

 

もしも、笑顔になれる、感動して泣ける時間があれば、自己肯定感が下がることなく気持ちをリセットできる。

なので、自分の気持ちをリセットする時間があるか!

振り返ってみてください。

自己肯定感を下げたままにすると子供も危ない

もしも、自己肯定感が下がる3つの条件が揃ってしまうと、そのままでいると危険な状態に発展します。

感情のコントロールがきかなくなるから・・・

うつ状態に発展する
モラハラ妻になってしまう
子供の自己肯定感も下がる

この3つのことが起きる確率が高くなります。

 

そして、あなたが考えていた幸せとはかけ離れて、あなたからどんどん笑顔が消えていく。

すると、家族の環境も悪くなって、いいことなんて一つもない。

 

うつっぽくなっていませんか?

自己肯定感が下がる環境のままにし続けると、最悪の場合、鬱になる。

うつ状態に発展してしまうと、自分の力じゃどうにもできない。

専門家の治療が必要になってしまうよね。

 

僕の母はキッチンドリンカーと言われるアルコール依存症になってしまった。

そうなってしまうと、家庭環境は暗くて不幸の連鎖が起きてしまうので、そうなる前に対処しておきたいですね。

自己肯定感が上がる仕組みを、鬱になる前に知って実行できれば、環境はがらりと変わるから、ストレスで心のダムが決壊する前に対処できるからね。

 

モラハラ妻になっていませんか?

知らず知らずのうちにモラハラ妻になっていた・・・

自己肯定感が下がることで、自分が落ちるのではなく、相手を攻撃してしまうこともある。

その代表がモラハラ妻やDV妻。

 

旦那を罵倒したり、子供を罵倒したり、感情が爆発したら、出し尽くすまで相手を攻撃してしまう。

これも、自己肯定感が下がることで起きること。

 

相手を攻撃することで、自分の心を守ろうとしているんだよね。

 

子供の自己肯定感を下げていないですか?

自己肯定感が下がる状態でいると、うつ状態に発展したり、モラハラ妻になってしまう。

そんな環境で育った子供の自己肯定感はどうなるでしょうか?

 

もちろん、自己肯定感は下がるよね。

 

親がストレスを抱えると、無意識に子供にも伝染する。

子供は親の影響を一番に受けてしまうからこそ、親が自己肯定感が低かったら、子供の自己肯定感も低くなる。

僕もアルコール依存症だったら母親から、愚痴を聞かされ続けて、自己肯定感は低くなった。

自己肯定感の低さは、親も子供も幸せにできない。

だからこそ、自己肯定感は上げたいよね。

子育てにカウンセリングが必要な理由

ストレスを溜めすぎないうちに、自己肯定感が下がりすぎないうちに、子育てにはカウンセリングが必要。

なぜなら、カウンセリングを受けることで、

気持ちの切り替えができる
ストレス発散ができる
安心感が得られる

こんな効果があるから!

 

子育ては1人じゃできない。

やっぱり、誰かの支えやアドバイスがないと、無理だよ子育ては!

 

特に、子育ての方法なんて教わらないし、コミュニケーションの正しい方法も教わることもない。

ましてや、感情のコントロール方法も絶対に学ばない。

 

だからこそ、カウンセリングがあなたの助けになるんだよね。

 

気持ちの切り替えができる

自己肯定感が上がる秘訣は、視点の切り替え!

カウンセリングを受けることで、客観的に自分のことが分かるんだよね。

ポイントは、話すこと。

 

ストレスを言葉に変えて伝えることができると、ストレスの本当の正体がわかる。

何に悩み、何にストレスを感じていたのか?

 

そして、行きつく先は、自分の自己肯定感の低さ。

 

自己否定をしていることが、今のストレスの現状を作っているってことが理解できるの!

だからこそ、自分は変われるってことも分かるんだよね。

 

ストレス発散ができる

カウンセリングを受けると、ストレスが発散できる。

いままで、我慢をして、あなたの気持ちを理解してくれる人なんていなかった。

それを、カウンセラーは傾聴のスキルを使って、あなたのありのままを受け止めてくれる。

すると、今まで濁っていた心の水が、だんだんと綺麗に浄化されていくのが分かる。

 

ポイントは、やっぱり話すこと!!

 

1人でいると、自分の気持ちを言葉にするってことをしない。

だから、ストレスで心が潰れてしまう。

 

それを、言葉にできることで凝り固まっていたストレスが緩む。

そこから、自己肯定感を上げることができる!

 

安心感が得られる

カウンセリングで話を聞いてもらえると、安心感が生まれる。

自己肯定感を上げるには、安心感がとにかく重要。

いつも、心が警戒しているから、疲れて、うつ状態になったり、攻撃的なモラハラ妻になる。

だからこそ、自己肯定感を上げるなら、安心感が重要なんだ。

 

安心して話せる人がいてくれたら、あなたは変わることができる!

そしたら、心の知識を得て1歩を踏み出せるよ。

愛されママの才能を開花するカウンセリング体験会愛されママの才能を開花して5年後も10年後も私らしく愛されるメンタルテクニックを公開...

ママの自己肯定感の高めて子育てを3倍楽しむ方法

では、実際にどんなことをしたら、ママの自己肯定感は上がるのか?

ポイントは、「自分を認めて上げること」

そのために、次の3つのことから始めてみよう!

ダメダメな自分をアウトプット
「これが私なんだ」ワーク
環境を作ること

この3つをすることで、確実に自己肯定感は上がっていき子育てが楽しくなっていくよ。

それは、なぜか?

 

ダメダメな自分をアウトプット

自己肯定感の低さは、自己犠牲とか自己否定してることが原因

自己肯定感は、言い換えれば『自信』です。

どれだけ、自分を信じられるか!

これが、自己肯定感の正体なんです。

もしも、自分が自信満々で人生を謳歌していたら、自己肯定感が低いなんて感じないよね。

逆に、自分に自信がなくて、自分を蔑んで、ダメ出しして、そんな生活をしていたら、自己肯定感ではなく、自己否定感しかないよね。


けれども、自己否定している自分を認めて上げると、自己肯定感は上がるんだ。

なぜなら、

自己肯定感とは、自分をどれだけ肯定できるか!ってことだから!

 

なので、ダメダメな自分もこれが私なんだって認めて上げれば、自己肯定感って上げるの!

要は、自分の弱みも強みも知っているって状態だね。

この状態になれたら、自己肯定感は上がるから!


ダメダメな自分をアウトプットして!!

自分の欠点を100個書き出してリストにしみてください!

そうすることで、自己肯定感は上がる入り口が開けるよ。

すると、子育てにも自信が出てくるので、悩みの耐性がついていき、小さいことえくよくよしなくなっていくの。

どんな自分でもまずは認めてあげることが、子供の個性を認めることができる自分になることができるよ。

 

「これが私なんだ」ワーク

もしも、欠点を100個、書き出せたら、


これが私なんだ

ってリストを見ながら、1つずつ、言葉を自分のかけてあげて!

さらに、


これが私なの!素敵でしょ!

って声を自分にかけてあげればさらにいい!

それは、なぜか?

言葉で話して、耳で聞き、胸で受け止めたら、自分の欠点を受け入れることができるから!

 

そして、受け入れることができると、不思議なことが分かる。


自分の弱さも含めて自分なんだってことが分かる

これは、人の相談を受けているときに近い感覚なんだけど、

人の悩みを聞くと、「なんで悩んでいるんだろう?」って感じることがあるんだよね。

本人には心を痛める悩みでも、第三者から見たらそんなことない。

簡単に解決策が思いつくことがある。

何が言いたいかって言うと、

第三者の視点になることで、自分と欠点を切り離して考えることができるの!

だから、これが私なの!素敵でしょ!のワークも同じ効果があるんだ!

すると、子供のイライラする一面も受け入れ、愛せるようになります。

そして、子供にとって自分の個性を受け止めてくれる体験はとっても貴重!

この体験が子供の自己肯定感を育み、親子仲をグッとよくしていくの。

すると、笑顔が自然と増えるから子育てが今よりも2倍、3倍と楽しめる自分になっていくよ。

 

環境を作ること

自分の弱みも強みも分かって、客観的に受け止めると、自己肯定感は高まっていく!

なので、自己肯定感を下げないためにも、環境を作ろう!!

 

環境とは、ストレスを溜めない、発散できる環境。

 

特に、いままでの生活パターンを送っていると、確実に自己肯定感は下がる。

 

なぜなら、自己肯定感が下がる習慣ができているから!

子供のある行動や言動でイライラしたり、落ち込んだり。

旦那のある行動や言動でイライラしたり、落ち込んだり。

これって、パターン化されてない?

 

この習慣された環境を打破するにも、環境を変えるってことが大切。

 

そこで、子育てをより楽しくする自己肯定感の高め方を紹介するね。

子育てを3倍楽しくする自己肯定感の高め方

子育てを楽しみながら自己肯定感を上げる環境はどうやったら作れるのか?

ポイントは、「笑顔でいられる環境」

笑顔には、幸せを感じる幸福を感じるホルモンが出るので、笑える環境にするのがいい!

 

そこで、自己肯定感を楽しみながら上げるために、次の3つのポイントにチャレンジしてみよう!

模様替えをする
ポジティブな言葉を使う
褒める習慣をつける

この3つにチャレンジすることで、子育てを今よりも3倍楽しみながら自己肯定感を上げることができる。

それは、なぜなのか?

 

模様替えをする

模様替えをすると、なぜ、自己肯定感が上がるのか?

それは、雰囲気が変わるから!

 

自己肯定感が低くなってしまうと、家の中が暗い雰囲気になったり、散らかったりする。

心の状態と家の状態ってリンクしやすいから!

だから。家の状態を変えることで、心の状態を変えるアプローチをするの!

なので、

・壁紙を変える
・カーテンを変える
・ハウスクリーニングを頼む

こんなことにチャレンジしてみて!

 

特に家の雰囲気を変えるなら、壁紙を変えること!

明るい色に変えるだけで、気持ちも明るくなる。

 

手軽に変えられる壁紙シートも売っているから、自分の部屋から変えてみて!

さらに、家のカラーにもなっているカーテンも変えるといいよ。

 

そして、キッチン回りにお風呂や水回り、あなたが良くいる場所は、プロに頼んで掃除をするといいよ。

綺麗なれば、それだけ気持ちも明るくなる!

 

模様替えの変化をつけることで、楽しみながら自己肯定感を上げられる!

 

ポジティブな言葉を使う

自己肯定感を下がる要因は、ネガティブ思考。

だからこそ、あえてポジティブな言葉を使う!!

なぜなら、脳科学でもポジティブな言葉を使うだけで、ストレスホルモンが下がると言われているから!

 

目安は、ネガティブの3倍以上!ポジティブな言葉を使うことで気分は明るくなる!

 

特に「ありがとう」の言葉は使った方がいい!

 

お礼の気持ち、感謝の気持ちを伝えるときは、幸福を感じるホルモンが出る。

 

だからこそ、子供のちょっとした仕草に、「ありがとう」

って、子供に「ありがとう」って伝えることから始めてみて!

意識すると「ありがとう」って言葉は温かく聞こえる。

 

そして、使えば使うほど、家族の表情も柔らかくなる新発見もある!

だからこそ、楽しんで「ありがとう」を伝えてみて!

 

褒める習慣をつける

自己肯定感を上げるコツは、意識してポジティブな言葉を使うこと!

そして、褒める習慣をつけることで、自己肯定感は自分も上がるし、子供も上がる。

これは、さっきのワークの「これが私なの!素敵でしょ!」のワークと一緒の効果が得られるんだ!

 

日ごろから、些細なことに褒めるアンテナを立てるだけで、子供の新しい表情が発見できるよ。

いままでは、ネガティブ思考のアンテナが立っていたから、子供の欠点やムカつくことばかりに意識がいっていた。

 

けれども、

褒めるアンテナを立てると、子供の素敵な一面に気付き始める。

 

なぜなら、自分の欠点を受け止めることができたことで、視野が広くなり、子供の欠点が欠点と感じなくなるから!

 

だからこそ、意識して褒める習慣をつけるだけで、子育ては一気に楽しくなる!

 

笑顔が増えて、ポジティブな言葉が増えて、気持ちが明るくなるからね!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

ママの自己肯定感の高めて子育てを3倍楽しくする方法をお届けしました。

自分のダメダメな部分を受け入れることができると、子育ては一気に楽しくなる。

 

そのためも、自分の状態を整えるために、カウンセリングも1つの選択肢。

心の余裕を作らなかったら、自分の欠点を受け止めるなんてできないからね。

そして、自分の欠点を受け止められると、子供の欠点も受け止められる。

なぜなら、自分の欠点が子供に映し出されているから!

イライラしたり、気分が落ちるのは、人を通して自分の欠点を否定しているから!

 

なので、子供には特に親の姿を映す鏡だから、イライラするんだよね。

 

だからこそ、今日伝えた内容にチャレンジしてみて、子育てを楽しみながら自己肯定感を上げてみて!!

愛されママの才能を開花するカウンセリング体験会愛されママの才能を開花して5年後も10年後も私らしく愛されるメンタルテクニックを公開...

 

ABOUT ME
ファミリーシップ・トレーナー嶋根
子供の心を豊かに育むための、愛されママになる方法をお届け! 『ママは家族の太陽』の才能を開花して5年後も10年後もずっと私らしく愛され続けるファミリーシップ・サポートを提供しています。